ブレーキローターの錆
▼ページ最下部
001   2023/01/11(水) 19:54:10 ID:x2tKdWvWqk   
 
みんなどうしてます? 
 放置したまま?転換剤?   
 パッドが当たらない部分だけまっちゃっちゃですわ。
 
 返信する
 
034   2023/01/19(木) 03:10:54 ID:mA6jdLIqVA    
>当然ローターに装着されているスタッドボルトの錆も気になるよな 
 ローターに装着されているスタッドボルトの錆 
    ・ 
    ・ 
    ・  
 「ローターに装着されている」スタッドボルト
 返信する
035   2023/01/19(木) 04:46:07 ID:cFFPngJ7iM    
>>34  >ローターに装着されているスタッドボルトの錆   
 あっごめん 
 ローターと一緒に装着されているスタッドボルトの錆 
 の間違いだった、指摘ありがと   
 ロングボルトへの打ち替えもやった事あるけどうっかりしてた
 返信する
 
036   2023/01/19(木) 09:24:13 ID:D9D4/sUrU.    
037   2023/01/19(木) 10:05:05 ID:cFFPngJ7iM    
 >>36
>>36  スレが立った当日のIDだけ検索してみると、スレ主はオイル塗らない派?のようだから 
 オイルを塗らないという事に説明が付かなくなったか言い負かされて、スレを消し逃げしたと予想   
 ちなみに、タブブラウザの別タブに残ってた俺が知ってる最終レスはここまで 
 このあと、何があったのかな?
 返信する
 
038   2023/01/19(木) 12:46:05 ID:D9D4/sUrU.    
039   2023/01/19(木) 19:25:27 ID:Kz8oNW/dfA    
すまんが教えてくれ 
 バイクのディスクって錆びないけどなんでだ?
 返信する
040   2023/01/19(木) 19:46:28 ID:hcqMeIMwbU    
>>39  良く見える所だから 
 性能は程々にして錆びが目立たない材質使ってるのよ 
 クルマに比べると車重に対してブレーキ径も余裕ありすぎるし 
 返信する
 
041   2023/01/19(木) 20:04:04 ID:hcqMeIMwbU    
042   2023/01/20(金) 06:00:03 ID:wRfdtmAAE.    
043   2023/01/20(金) 08:47:37 ID:.nDQhg0fC6    
>>39  40のいうとおり多くのバイクのディスクロータはステンレス製だから。 
 イタ車なんかは効き味重視?で鋳鉄使ってるのもある。
 返信する
 
044   2023/01/20(金) 10:27:46 ID:RrDjLqMg4g    
バイク用ステンレスのブレーキ性能が低い頃 
 インボードディスクという錆が見えないようにするカバーを付けたバイクが出てきた   
 族車絡みで厨が値段を吊り上げたCBX400Fとか
 返信する
045   2023/01/20(金) 10:38:34 ID:Ex8CiAOELY    
>>44  インボードでサーキット走ったら死にかけた。 
 あっというまにブレーキグニャグニャで全く効かない。
 返信する
 
046   2023/01/20(金) 20:56:15 ID:.nDQhg0fC6    
>>45  ブレーキグニャグニャってことは、そもそも放熱性も含めてブレーキの容量が足りないってこと。 
 あのインボードはバイクには珍しいベンチレーテッドだったけど放熱性足りなかったんだろうな。
 返信する
 
047   2023/01/21(土) 14:44:46 ID:Z16WkY/0d2    
>>5  20インチのカーボンセラミックの10ポットキャリパーブレーキだけど? 
 なんで危険なの?
 返信する
 
048   2023/01/21(土) 15:13:38 ID:sWd5HpCNWM    
一般車のキャリパーの剛性は弱い。 
 ブレーキホースを換えて、シリンダーストッパーを付けなきゃ。 
 (え?それは以前の車だけだっけ!?)
 返信する
049   2023/01/24(火) 21:04:07 ID:nEBNHUhFHQ    
昔先輩が「錆びるブレーキっちゅうのは、よう効くんやー」 
 と、タバコふかしながら遠い目で言ってたのを思い出した   
 ムダにカッコいいと思った
 返信する
050   2023/01/25(水) 12:07:27 ID:cWzlwNdFz2    
>>46 当時のSS400のVF400はインテグラだった。 
 インテグラはインボードじゃないので。
 返信する
 
051   2023/01/25(水) 17:34:33 ID:i1MdPJxvVU    
>>48  横からだが、 
 危険って言われる以上は自分の車のそのブレーキの写真ぅpして、何処が危険か指摘してもらったら?
 返信する
 
052   2023/01/26(木) 01:16:51 ID:k99XE111Vg    
053   2023/01/29(日) 00:29:56 ID:229ofMDnMk    
054   2023/01/29(日) 01:46:34 ID:ds7rPZCof.    
次ディスク交換する時は黒錆加工やってみようと思うのだが実際はやんないで組んじゃうのであった。
 返信する
055   2023/02/01(水) 20:58:13 ID:LWrLAF2Z0Y    
056   2023/02/02(木) 18:52:11 ID:27LcuxWcnA    
ブレンボのローター付けてるが、鋳鉄だから水がかかった瞬間から1分くらいで速攻で錆びてしまう~ 
 けどブレーキ使ったら錆びはすぐ落ちる
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:56 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ブレーキローターの錆
 
レス投稿