丸山モリブデン


▼ページ最下部
001 2022/12/24(土) 18:48:50 ID:A7G6NmQ.rc
https://www.youtube.com/watch?v=moKAkfkdcs...
エンジンオイルに添加すべきだ

返信する

002 2022/12/24(土) 19:12:31 ID:Q6L.GmpUTw
アサイゲルマニウムがお勧めかな

ゲルホーン ってやつ

返信する

003 2022/12/24(土) 19:32:08 ID:oPcsT72vVE
斎藤さんいいよね

返信する

004 2022/12/24(土) 20:05:04 ID:veE14tj2EQ
コレ(モリブデン)入れたら、オイルの汚れ具合が判らなくなる・・・。
なので2000~2500kmごとにオイル交換してるほうが、エンジンにはいいように思う。

返信する

005 2022/12/25(日) 07:01:02 ID:9TBlFAxuNw
エンジンにはどうだか知らんが地球環境には悪いだろうねーその交換サイクルは

返信する

006 2022/12/25(日) 08:48:57 ID:5LgXuY80Cc
京阪商会と斎藤商会で買ってね

返信する

007 2022/12/25(日) 09:00:28 ID:MEVzhZhXrw
ベルハンマー派

返信する

008 2022/12/26(月) 00:03:46 ID:LYYpyGhCNY
>>5
メンテナンスと言うのは、悪化してから実施するのではない。
家の掃除と一緒、毎日掃除洗濯するよね? 汚れたからするのではなくて、
いつも一定の きれいさ を維持するためにするよね? 床のモップがけとか、畳の掃き掃除と、棚のはたきがけとか窓拭きとか
風呂掃除とか、当たり前のように毎日するよね?

まあ、車のメンテナンスは素人には難しいから6ヶ月点検とか車検のときしかしない人多いかもしれんけど、
大枚はたいて買った新車なら、大事にしたいよね。
走行キロ数にもよるけど、オイルはいつも新しいの入れておいてあげたいよね? そう思わんか?
環境へのストレスとは、また話が違う。 

返信する

009 2022/12/30(金) 20:46:46 ID:WqLHhiv0Ko
お前らの車なんて、5000kmでやすいオイルでも入れ替えてりゃいいんだよ

返信する

010 2022/12/31(土) 06:26:10 ID:XoqY5NSVCY
AZのハンマーオイル入れてるわ

返信する

011 2022/12/31(土) 17:16:30 ID:hxNbi6Xrds
>>5
エンジンを大切にして長持ちさせる行為が、なんで「地球環境に悪い」になるんだよ。
メーカーの言いなりでハイブリッドさえ買ってれば環境に良いとか思ってそう。

返信する

012 2023/01/01(日) 08:54:40 ID:irqQroug.I
トルクレンチスレでビービー言って心配してる素人さんは、こんなものまで入れてんだろね。
おまいらの車は普通のオイルで定期交換でいいってばよw
交換しないからエンジン壊れんだろよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:丸山モリブデン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)