車の維持ってお金かかるよね
▼ページ最下部
001 2022/12/15(木) 22:31:08 ID:7ht2cL0rK6
年間何十万もかかるんだったら
レンタカーで良くない?ってならない?
返信する
045 2022/12/25(日) 22:46:56 ID:2bDF6FyPIo
コーナンで軽トラを借りたらMTだったわ
メチャうれしくてギヤチェンジしまくったw
返信する
046 2022/12/25(日) 22:54:46 ID:PBLC0XbJK2
>>44 航空機の自家用操縦士免許や船舶免許、はたまた調理師免許を進められるくらいの説得力のなさww
そりゃあなんでもとっておけば何かの役には立つときもあるだろうね。
返信する
047 2022/12/25(日) 23:19:25 ID:PBLC0XbJK2
>>45 >メチャうれしくてギヤチェンジしまくったw
それっていったい誰得??ww
返信する
048 2022/12/27(火) 00:42:36 ID:xuUmRzXp/Y
時間を買う、それだけの理由。
借りに行く時間が貴重で勿体無い。
返信する
049 2022/12/27(火) 01:20:26 ID:pLs97AlS6I
>>46 なるほど。
車のMT免許をそれらと同じぐらいのレベルで考えてるんだな。
そりゃ話が合わんはずだ。
車のMT免許がそのぐらいのレベルに感じるのって、生きるのしんどいだろうと思う。
返信する
050 2022/12/28(水) 18:26:36 ID:Yx31YC6GuQ
生活の足となる実用で使う軽自動車や原付の税金は元に戻すか、もっと引下げるべきだな…
軽自動車と原付の増税をやったのはダメだったな。
逆に1000cc以上とターボ車、車重1t以上の自家用車は、贅沢税としてもっと大増税してもいいですよ、環境にも悪いですし…
返信する
051 2023/01/01(日) 18:19:12 ID:hGHh6AYexA
レンタルとかめんどくさ車すら買えないなんてあわれ
返信する
052 2023/01/01(日) 19:51:00 ID:8HChN1ALXg

まあ、300万円だ400万円くらいなら今の大卒でそこそこの企業に勤めていたら30歳くらいになれば
普通にどーにでもなるだろ。
「車を買えない」んじゃなくて「必要ないから買わない」だけ。
ただし田舎は知らないけどな。
車が生活必需品のとこはまあ、他に金を使う必要もないから車くらい持っていてもいいかもしれないがね。
昭和の家族はリビングに大きなグランドピアノや豪華なソファーセットや大型テレビを買いそろえることが生活のステイタス(熊の置物や妙な絵画)だったけど
そんなものがだんだん廃れていったのは「生活にあまり必要ない」からだろ。
ITを中心にした新しい生活が浸透してきたら新聞や年賀状が廃れていくのと同じでだんだんそういう「豪華なものを買いそろえる消費文化に踊らされて生きていく」ことに
人間はますますくだらないと思うようになるよ。
返信する
053 2023/01/28(土) 10:17:14 ID:5XFe1ldUE6
ダイハツのディーラーで軽を買ったんだけど、金利が無駄なんで現金でって言ったら
営業が二回払いの分割、予約時に半分支払い納車後一カ月点検のときに残りを支払う
ことにしてくれというのでそうした。 残りの分は営業が連絡するからと言われて
もう4か月たつんだけど、これって俺から連絡しないとダメか? 4か月分の金利を
払わないといけないんか? 黙ってたら払わないで済むとかないよね。
返信する
054 2023/01/28(土) 11:40:07 ID:zf1A.Mg3rc
オイルは最低でも年2回として1万、タイヤが2~3年に1回交換で6~8万くらい?
バッテリー、プラグ、足回り(ブレーキパッド、ショック、ハブ、ブッシュ)、ランプ類、フィルターやエアクリ、ワイパーなんかも不定期だけど消耗品だわな
雪国は他にスタッドレスや冬用ワイパーが掛かる
考えたら車なんて維持できなくなりそう
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:29 KB
有効レス数:54
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:車の維持ってお金かかるよね
レス投稿