正しいジャッキアップ方法


▼ページ最下部
001 2022/12/15(木) 18:47:50 ID:BkbGkZRgRE
デフでのジャッキアップは未だに納得してない。(フロントメンバーも)
結果的に大丈夫なだけであって本来あんな所でジャッキアップは邪道。
メーカー推奨はサイドのジャッキポイントでしょ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
033 2022/12/23(金) 19:34:12 ID:Paw9Vv45TI
まずあれだよ。高価なフロアジャッキを買ったからもう大丈夫!っていう考え方は間違ってる。
逆に、切付きのある純正車載ジャッキの方が安全で車も傷付けない。
フロアジャッキは楽して上げられるだけ。

あと、スタッドレスだけ交換するって度合いの人で、ウマまで買っておけよっても思わない。
外したタイヤを車の下に挟んで安全確保しておけばウマもいらないと思うよ。
若い時に、車載ジャッキで何度か車が落ちたことあったけど、そのタイヤで保護されたことが何度かあった。

返信する

034 2022/12/23(金) 20:07:12 ID:bSZQaCqw4Q
ではこれ以降「正しい運気アップ方法」スレになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

返信する

035 2022/12/24(土) 01:32:04 ID:F1kfUivRqA
>>33
何年か前にタイヤ退かし忘れてホイール傷付けてからタイヤ入れるの止めた。
ホイールだけじゃなくサイドステップは割れるし最悪だった。
結局買い直したからタイヤ交換で二十数万かかった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:正しいジャッキアップ方法

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)