THE LEA! LEAってなんだよ?


▼ページ最下部
001 2022/10/26(水) 00:10:57 ID:IlKk9sNaac
これは2ドアです。
でもアコードエアロデッキは3ドアですよ。
これ車好きなら常識です。

返信する

002 2022/10/26(水) 08:58:06 ID:zV8IxvTy2I
LEAの情報まだですかね?

返信する

003 2022/10/26(水) 10:40:57 ID:vaE6sEUQbo
「消えろ」と言ったかと思えば、執拗に「情報よこせ」などと
寄生する以外にする事がない昆虫(ハエ)というのも、憐れなもんですなぁ(笑)

返信する

004 2022/10/26(水) 12:15:51 ID:zV8IxvTy2I
早速噛み付いてきた。
ホント耐性ないねこの人。
バカにされているのがわからないってちょっと可哀想w

返信する

005 2022/10/26(水) 22:31:24 ID:vaE6sEUQbo
ハエ以外は誰も書き込まないので、「バカにされている」ジジイが盛り上げてあげましょう。

返信する

006 2022/10/27(木) 10:06:55 ID:ybqLtoaAvI
← こいつのスレは再建しないのか?

返信する

007 2022/10/27(木) 12:24:53 ID:N0jVfjyCYA
ハエがーホイホイスレはここですかw

返信する

008 2022/10/27(木) 20:51:44 ID:ybqLtoaAvI
3ドアスポーツカー

返信する

009 2022/10/27(木) 20:59:04 ID:VzbJWUU5Yw
早くもホイホイにかかりましたw

返信する

010 2022/10/27(木) 21:02:21 ID:UCsXK3s7fw
レクサス(笑)

返信する

011 2022/10/27(木) 22:38:42 ID:ybqLtoaAvI
3ドアスポーツカー(その2)

返信する

012 2022/10/28(金) 10:18:04 ID:CxD6/A4wmk
3ドアスポーツカー(その3)

返信する

013 2022/10/28(金) 10:42:26 ID:U6pNsJPW2M
>>8
>>11
>>12
いや、そこは2ドアって言ってくれないと。
ハエがーの個性が死んじゃうよねw

返信する

015 2022/10/28(金) 13:07:07 ID:CxD6/A4wmk
3ドアスポーツカー(その4)

画像は、車好きの>>1なら常識であろうシリーズ1ね

返信する

016 2022/10/28(金) 21:08:26 ID:CxD6/A4wmk
3ドアスポーツカー(その5)

ホンダ2代目CR-Xのデザイナーが「この車を手本にした」と公言しているカロッツェリア・ザガート製ボディの2シーターで、
車好きの>>1なら当然知っている1300ccの前期型。

返信する

017 2022/10/28(金) 23:39:51 ID:VGMITgLlIY
いやいや、だから3ドアの車を3ドアって言ったらハエがーの個性死んじゃうってば。
2ドアって言ってくれないとなぁ。
それともウケ狙って3ドアって言ってる?

返信する

018 2022/10/29(土) 09:08:16 ID:FaXg/GuDiw
3ドアスポーツカー(その6)

初代(SA22C)にターボ仕様が追加された後期型

返信する

019 2022/10/29(土) 13:04:04 ID:FaXg/GuDiw
3ドアスポーツカー(その7)

車名になってるTDFとは往年のロードレース「ツール・ド・フランス(Tour de France)」から。
フェラーリでは1957年の ↓ 250GT TDFに使っていた名称で、>>1なら当然ご存じであろう。
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1392078293/29...

因みに、量産2シーターFRフェラーリでのハッチバック車は、ちょいと珍しい。

返信する

020 2022/10/29(土) 15:16:44 ID:FaXg/GuDiw
3ドアスポーツカー(その8)

250GTO開発の主任設計者ジョット・ビッザリーニが、エンツォとの確執からフェラーリを辞した後に、
250GT SWBをベースに“打倒250GTO”を目的に製作した車。
特異な形状から英国では「パン屋のバン」とあだ名されたというのも、>>1なら知っている有名な逸話。

返信する

021 2022/10/30(日) 00:00:28 ID:lKgTL4J2eQ
3ドアスポーツカー(その9)

1982年、C3の最終記念モデルで、コルベットに初めてハッチゲートが装備された特別仕様。
このモデルまで コルベットにはトランクリッドという物が存在せず、正真正銘の2ドアスポーツカーであった。
(トランクへは室内側からアクセスしていた)

返信する

022 2022/10/30(日) 12:12:15 ID:lKgTL4J2eQ
3ドアスポーツカー(その10)

画像車もほんの少し開いてるが、室内換気補助のため電動でリアハッチをわずかに開閉する珍しい機構を持っており、
'72年の生産終了までに7000台以上が作られ、カロッツェリア・ザガートにとっては一番多い生産台数を記録している。

返信する

024 2022/10/31(月) 10:53:23 ID:luHvA4ln.Q
3ドアスポーツカー(その11)

横1列の3シーターが珍しいフランス製ミッドシップ車で、バゲーラの後継機種。

返信する

025 2022/10/31(月) 10:59:25 ID:luHvA4ln.Q
3ドアスポーツカー(その12)

V6でRRの2+2車。2017年にA110が復活するまでは、アルピーヌブランドで最後の車だった。

返信する

026 2022/10/31(月) 12:16:04 ID:Io35KeY2Ww
なんか3ドアの車を3ドアって認めちゃってるから面白くないな。
ハエがーウザいし、スレ消そうかな。
でも、消しちゃうとハエがーの吐口無くなっちゃうしね。

返信する

027 2022/10/31(月) 20:43:16 ID:luHvA4ln.Q
4ドアスポーツカー(その1)

5リッターV8エンジンで生産数401台。車名はコブラの天敵「マングース」から。
そして、ジョルジェット・ジウジアーロ氏によるデザインというのも、
「ブ~ン」という羽音を熱心に書き込んでいるハエはともかく、車好きを自認する>>1にとっては常識の範囲内だろう。

返信する

028 2022/10/31(月) 23:11:03 ID:luHvA4ln.Q
3ドアスポーツカー(その13)

アルミ製ボディにBMW製4.8リッターV8を搭載する最高速270km/hのドイツ製スーパーカー「ヴィーズマンGT」。
因みにロードスター仕様もある事は、車好きの>>1なら当然ご存じのはずだ。

返信する

029 2022/11/01(火) 11:55:39 ID:U3pb4r8qjY
3ドアスポーツカー(その14)

往年の4気筒レーシングマシンである「718」を引き継ぐ名称のハズなのに
6気筒となったミッドシップ・ポルシェのハードコアモデル

返信する

030 2022/11/01(火) 21:12:15 ID:U3pb4r8qjY
3ドアスポーツカー(その15)

アストンマーチンの車名に使われる「DB」とは、一時期会社のオーナーだった「デイビット・ブラウン」氏の頭文字だというのは、
車好きを自認する>>1ならば常識中の常識である。

返信する

031 2022/11/02(水) 02:44:20 ID:W5LTsudx6.
トヨタはレクサスを高級車路線でデビューさせた結果、従来の高級車であるクラウンの衰退を招いた。
モリゾーの経営手腕が推して図れる。

返信する

032 2022/11/02(水) 20:21:05 ID:uYyCGa9bFI
3ドアスポーツカー(その16)

4.0L,直6,DOHCのFRで2シーター。左右非対称のルーフや真横を向いたエキゾースト、透明なリアスポイラーが特徴

返信する

033 2022/11/03(木) 20:28:28 ID:8kiwzAEefk
3ドアスポーツカー(その17)

ドイツ本国では販売してなかったVWというのは、>>1にとって言わずもがなの話だろう

返信する

034 2022/11/04(金) 12:24:15 ID:NF0OpPHbfQ
3ドアスポーツカー(その18)

撮影場所は、十中八九 ↓ ココ
https://www.google.com/maps/@35.6578754,139.7456513,3...

返信する

035 2022/11/04(金) 21:50:54 ID:NF0OpPHbfQ
3ドアスポーツカー(その19)

返信する

036 2022/11/06(日) 14:56:29 ID:eDvz9Oo6qI
3ドアスポーツカー(その20)

ロードスターの名称「スピットファイア」をこちらのクーペは名乗らない事や
ジョバンニ・ミケロッティのデザインである事など、車好きを自認する>>1ならば、当然の知識である。

返信する

037 2022/11/06(日) 18:56:05 ID:eDvz9Oo6qI
3ドアスポーツカー(その21)

>>1が見れば当然判る、その3の後期型

返信する

038 2022/11/06(日) 21:33:52 ID:eDvz9Oo6qI
3ドアスポーツカー(その22)

返信する

039 2022/11/06(日) 23:16:42 ID:eDvz9Oo6qI
3ドアスポーツカー(その23)

車名が「4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト」からなのは>>1にとっては常識中の常識で、
これを軽量化したレース参戦用のベースモデル「432R」が少数存在した話など鼻で笑われるであろう。

返信する

040 2022/11/07(月) 21:02:59 ID:.YIEUK1bIQ
3ドアスポーツカー(その24)

その11の前身だった機種の初期型で、世界で最初に横1列の3シーターを採用したミッドシップ車。
因みに、>>1もご存じの様にX1/9リリースの翌年に登場している。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:173 KB 有効レス数:152 削除レス数:5





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:THE LEA!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)