ホンダに高級車は無理だったのか


▼ページ最下部
001 2022/10/07(金) 12:39:46 ID:Mkd9/y75UY
89~90年くらいには4輪車メーカーとしてのイメージ、地位も確立し
それなりの大型高級車も売れていたが今や見る影もない。
レジェンドなんか空気のような存在に成り下がっている。
やはりシビックレベルの自動車メーカーだったのだろうか。

返信する

※省略されてます すべて表示...
039 2022/10/15(土) 11:46:41 ID:14MlYA0KqA
あ、ちなみにレクサスのLCは鍵が欠陥でイライラするから手放すと言ってたなw

返信する

040 2022/10/15(土) 12:01:09 ID:0XKuDuIitA
>>38
情弱の極みどころかその情報発信元がたくさんトヨタを買って持ってました
というただの皮肉。

返信する

041 2022/10/15(土) 12:30:16 ID:14MlYA0KqA
>>40
なんだ皮肉か
>>34はレポートなのでしっかり見て車選びの参考に。
ホンダ車凄いよね。

返信する

042 2022/10/15(土) 23:05:26 ID:jMUrH6U/1.
エアーサスにチャレンジしました!

返信する

043 2022/10/16(日) 18:56:24 ID:NaYyHYTQqQ
トヨタがクラウンで日本の高級車として成功したのは車の出来不出来だけじゃなくて法人顧客に向けた特殊な販売方法だからね。
ホンダはそのあたりはまったくできてなかった。
一方、もっと厳しい海外の市場はどうだったかというと・・・

アコードよりもちょっと大きく作って見た目豪華なパッケージにしました→はい!高級車です。
とはいかないでしょう。

返信する

044 2022/10/16(日) 19:01:39 ID:.lFjA6Iq.c
ホンダは車飛び越えてプライベートジェット売ってるからなあ。
F1のパドックが金持ちの商談場所なのも上手いと思うわ。

返信する

045 2022/10/16(日) 19:37:48 ID:66MYoEnet.
>>44
黒字化の目処が立ってないんでしょ

返信する

046 2022/10/16(日) 22:07:58 ID:.lFjA6Iq.c
>>45
そのうちなるでしょう。
よく「黒字化の目処が」って言うけど、ずっとシェア1位だし、黒字じゃないのに来年も再来年もホンダはやるんだよ?意味わかる?
黒字化の目処が立っていないのにこの新型機体出すんだよ?w

返信する

048 2022/10/17(月) 10:17:42 ID:abLOVpyuhw
無理筋。
本体が元気なうちの道楽。

返信する

049 2022/10/17(月) 10:41:36 ID:jbWsc4dL/U
>>48
出たw敏腕経営者様w

返信する

050 2022/10/18(火) 08:43:39 ID:2zXOGdwGo6
ジェット機作ってんだもんな
一番高級じゃねーか

返信する

051 2022/10/21(金) 21:21:31 ID:gVqvp2ev36
アコードインスパイアみたいの再来しないかな。

返信する

052 2022/10/22(土) 19:25:14 ID:iUHzFkVnR6
ホンダの高級車といえばエロAVのヘンリー塚本(FAプロ)だろうね。
劇中に登場する車がどれもホンダ車ばかり。(笑)

返信する

053 2022/10/23(日) 21:04:38 ID:Gu2kTzj/sU
高級車やF1というよりもなんかウルトラマンとか仮面ライダーのイメージだな。ホンダって。

返信する

054 2022/10/23(日) 21:32:54 ID:X.l4NmDs0I
トヨタには普通の車も無理だった 笑

返信する

055 2022/10/23(日) 22:41:27 ID:Gu2kTzj/sU
中学生(=ホンダ)がイキって大学生(=トヨタ)に文句いいたがるみたいなものかwww

返信する

056 2022/10/23(日) 23:13:52 ID:X.l4NmDs0I
>>55
大学生(=トヨタ)イメージ図 笑

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:54 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダに高級車は無理だったのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)