保険屋から示談で終わったと報告された後


▼ページ最下部
001 2022/09/21(水) 04:32:35 ID:InE68kz7hQ
事故で保険屋から示談で終わったと報告された後はどうしてますか?
雨の日にタイヤがスリップしてオカマをほってしまった。
人身にもならず示談が終わりましたと保険やから連絡が来たけど、相手の人にはどの様な対応をしていますか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2022/09/21(水) 12:59:33 ID:AcM9S.gqPw
逆だよ。
自動車事故の報告が入って真っ先に確認するのが弁護士費用特約が付いてるか。
保険屋は裁判になってくれた方が楽なんだよ。
後は判決で言われた通りの保険金を払うだけ。

返信する

016 2022/09/21(水) 13:31:31 ID:EzQ0/YjPuA
判例タイムスを基本に、これやったらプラス1割
こっちならマイナス1割の「判例の判例」まで損保各社間で共有済み。
無敵の人(無保険)や無職のヒマ人以外、保険会社間の交渉に素人が口出しする手間暇を
時給に換算したら、大抵はやるだけ損。

返信する

017 2022/09/21(水) 13:48:05 ID:2hJTeukMxQ
示談は終わりました。
この金額を被害者にお支払いください。
「示談金:5000万円」

返信する

018 2022/09/21(水) 17:28:40 ID:1F5l3W6Kf.
赤の本と青の本ってのがあってだな
どっちがどっちだか忘れたw

返信する

019 2022/09/22(木) 04:45:15 ID:WP4leMgaM6
>>15
弁護士費用特約が付いていない場合は?

返信する

020 2022/09/22(木) 07:13:44 ID:w3QqV3hqFE
駐車中ぶつけられたり信号停車中に追突されたりと自分に過失がない100%被害事故に遭ったけど相手が無保険だった時が厄介。
追突しておきながら平気で「事故はお互いさまだから」などとおっしゃる無保険のやつから修理費や治療費の回収は難しい。
2割近くが無保険と言われてる時代、自分の身は自分で守るため人身傷害・車両保険(車対車でもOK)・弁護士費用は必須アイテム。

返信する

021 2022/09/22(木) 09:58:13 ID:nJflZV28Os
嘘つき対策でドラレコも必須

もちろん嘘つきだけでなく、妥当に判例だとこの位だから~っていう当たり障りの無い解決で済ませようという保険屋の事務的処理に納得できない場合に、正当な過失割合を見直して貰う事にも活用できる

メモリーカードを窃盗・破棄しようとする悪い奴も居るらしいので、バイク用ドラレコにあるようなカメラ部・メモリー部が別体でメモリー部本体が隠せるタイプを追加しておくと良いかもね

欲を言うと、この前のバス事故のような火災消失を防ぐ対策があると尚良し

返信する

022 2022/09/22(木) 12:45:59 ID:w3QqV3hqFE
>メモリーカードを窃盗・破棄しようとする悪い奴も居るらしい

そう、3年前に実際にあった。
事故後にレッカー搬送されたりしてバタバタしてる間にドラレコ本体ごと引きちぎられて無くなってた。
証拠が無いから誰が盗ったとは言えないんだけど無くなって利益になるのは・・・
その点保険会社が提供しているドラレコは映像が保険会社に転送されてるから安心かな~w

返信する

023 2022/09/22(木) 12:59:30 ID:w3QqV3hqFE
あと、ドラレコってメンテナンスフリーじゃないからね。
メモリーカードを定期的にフォーマットしなきゃならない機種もあるし寿命もある。
せっかく付けててもいざ事故がおきたらずいぶん前から保存されてなかったって事がたびたびw

返信する

024 2022/09/23(金) 10:15:10 ID:B6JlWmNphQ
>>7
代理店は気楽なもんだよ。
大変なのは生真面目な事故処理のサービスセンターの社員。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:保険屋から示談で終わったと報告された後

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)