50万以下のオススメ中古車


▼ページ最下部
001 2022/08/30(火) 23:12:02 ID:4pUU/zugaI
教えて
プリウスなんかどうよ?

返信する

※省略されてます すべて表示...
044 2022/09/04(日) 13:45:08 ID:OH/dSqDudY
>>29
3年で10万走るけどディーラー車検でも交換必要な部品はなかったぞ。
15万キロメートルでやっと12vバッテリー交換したくらいだ。

返信する

045 2022/09/04(日) 14:12:52 ID:fGhFhW7qlU
半導体だって劣化する

返信する

046 2022/09/04(日) 16:02:37 ID:DqZu05sMJg
安い理由が事故修復で、走行距離や経過年数が少ない個体もある。過走行で安い個体より絶対的にトラブルは少ない。
気にしなければ快適。
経験者より。

返信する

047 2022/09/05(月) 11:35:38 ID:kb4wE6GN7Y
>>46
納車前整備の時にサービスマンがカウルトップに工具を置き忘れてワイパーを動かした。
フロントガラスに盛大な傷が入り運転席側Aピラーの塗装が剥げた。
あとはドアミラーの一部が破損と聞いたが流石はBMW、Aピラーは塗装が逝っただけだった由。
結果、フロントガラスは入れ替え、Aピラーは板金塗装で新車ながら修復歴有となる。
という個体を友人が買った。新車価格の80万匹。
これなら確かに新車保証も利くし保険の新車割引も利くし何よりも実態としては新車然
だから良いと思うが本当の事故修復は嫌だなぁ。

返信する

048 2022/09/05(月) 12:30:42 ID:8FYvmCX9Tg
心の病気はほとんどの場合、自分では気づけないものです。

返信する

049 2022/09/05(月) 12:42:09 ID:Lqe0KROO..
>>43
大陸では10年10万kmなんて新車みたいなもんよな

返信する

050 2022/09/05(月) 17:09:22 ID:PPRfhI8DUE
>>47
そのBMW!いいね!

私の経験は、中古車を買ってから始まります。
幼少期から機械いじり大好きで過ごしてきたので、
ある程度の分解する組み直すは余裕。
十代の少年はオーディオの配線を通すために運転席の右下周辺を剥がしてビックリ!
シャーシの変形を発見。座席の下にも異常が続いてる。
座席を外してマットを剥がす。変形と修復が露に。
力学的に考えて、運転手は無傷ではないな・・
ハンドルをちょい回さないと真っ直ぐ走らないのは、
シャーシが「くの字」になってるからだな・・
しかし、ガラスの破片くらい掃除しとけよな・・
少年はガラスを掃除して、ぐにゃぐにゃに曲がった鉄板を丹念に叩いて
テキトーな鉄板を敷いてシール材を充填。マットをキチンと張り直して、あらキレイ。
整備士がシャーシを下から覗いても
「切断されたような割れがあるけど、ナニコレ?」
みたいな反応。当人の私が「事故車だよ」て言ってんのに。
お金も無いし買い替えず、機関は絶好調!長く乗り続けることになったわけ。
まあ、人に言わなきゃ同乗してくれるわけだし、
同乗した人には絶対に言えないし。
実際、楽しく乗ってるから気にすることが出来なくなったというか。
乗ってて嫌ではなかったですね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:50 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50万以下のオススメ中古車

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)