高価なコンパクトカー


▼ページ最下部
001 2022/08/26(金) 18:59:45 ID:/TLoMKXiSw
もっとあってもいいんじゃない?

返信する

002 2022/08/26(金) 21:46:26 ID:FtKyTx9dA6
日本向けに鉄塊に輪っか付けただけでも
高額で買ってくれる
って言うか
高額に設定するだけでも売れる

返信する

003 2022/08/27(土) 01:11:29 ID:kwh4byxeoE
ブレイドマスターはコンセプト的に好きだったが、値段の割にスペシャリティー感の欠けるルックス、FFってのが終わってた。
スペシャリティー感全振りのロングノーズ・ショートボディでFRかFRベースの4WDなら売れてた。

ジュークRのように、パルサーにR35エンジンぶちこんだパルサーR発売に期待。

返信する

004 2022/08/27(土) 06:23:55 ID:5GwX8EtnhQ
高価な国産コンパクトカーはカー雑誌が持ち上げるだけで売れたためしが無い

ゴルフ等の高性能グレードが売れるだけ

国産車で同じ様な価格帯ならミニバンを選んでしまうのが現状

返信する

005 2022/08/27(土) 09:10:25 ID:b6eUPg8vP.
>>3
ブレイドは、VWのR32張りの、4WD・3.5L・V6・2Dr が、出たら買う気満々だった。
だが、出なかった・・・orz

「R32」と言うと、スカイライン云々とか言うヤツおるけど、世界的にはR32とはVWゴルフのことだわな。

返信する

006 2022/08/27(土) 10:12:09 ID:lq2YQLBi0Y
>>4
シビックタイプRはゴルフなんか目じゃないほど売れただろ
最近だとGRヤリスもしょっちゅう見る。長納期過ぎて予約中断したらしいが

返信する

008 2022/08/27(土) 12:40:19 ID:QzoqAUPE4M
>>6
>>1のいうのはタイプR云々というような猥雑なイケイケ系じゃなくてルノーのバカラ系のようなのを指してるんじゃないか?
他で言えばトヨタのiQをベースにしたアストンマーティンのシグネットとかランチアのイプシロンような。
この市場は日本にはないよねぇ。
高価といえば「速い」か「大きい」か「コンペティション系」か?しか浮かばない国民性だから。

ルノーのバカラ系(複数モデルに存在したから)はタキシードを着て乗るための装備や配慮がなされていた。
日本で仮にタキシードを着てパーティ会場に乗り付けるとしたら、恐らくは黒塗りの・・・となるだろう?
数十坪の狭小土地に建蔽率目一杯で三階建住宅を建てるか?余裕の平屋を立てるか?
断じるわけではないが、概して日本人は前者であり、嗜好そのものが高価=大きくて立派を連想するのが慣例だ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:34 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:高価なコンパクトカー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)