運転免許 7割がAT限定を選ぶ理由


▼ページ最下部
001 2022/08/09(火) 21:50:53 ID:p8pMaRnnjA
なぜ最近は「AT限定免許」取得者多い?
「AT免許恥ずかしい」は過去のもの? 7割がAT免許を選ぶ理由
8/5:kuruma-news.jp

かつて運転免許を取得する際に「AT限定免許は恥ずかしい」という声や
「企業採用条件はAT限定不可」など、MT免許を取得するほうが良いような時代がありました。
しかし最近では、免許取得者の7割以上がAT限定免許を選んでいるといいますが、
その背景にはどのようなことがあるのでしょうか。

警察庁が公表している運転免許統計によると、2020年に普通自動車第一種運転免許を受験した人は158万7700人で、
そのなかでAT限定を選んでいる人は111万3229人と、全体の7割以上を占めています。

日本トレンドリサーチはグーネット中古車と共同で「普通自動車運転免許の取得」に関するアンケート調査を実施。
年代別にAT限定免許の割合を質問したところ、50代以上が26.0%、40代が35.9%に対し、
30代以下では64.1%と、AT限定免許を取得した人がMTを運転できる普通免許よりも上回る結果となり、
とくに若い世代で増えていることがわかりました。

時代は変わり、AT車がほとんどの割合を占めるようになった今、AT限定免許で何の支障もなくクルマを
運転することができるようになり、「AT限定免許は恥ずかしい」という意見は過去のものとなっています。

就職のためといっても、多くの社用車がAT車になっていることから、AT限定免許の種獄舎はますます
増えていくことが予想されます。
https://kuruma-news.jp/post/53773...

返信する

002 2022/08/09(火) 22:18:46 ID:qv9P.EMlrc
建設業でもない限りはAT免許で充分

返信する

003 2022/08/09(火) 22:55:36 ID:6oz3AS76D6
うちは建設業だが7年前からATだよ
そうじゃないと若い人が入ってこれない

返信する

004 2022/08/09(火) 23:13:43 ID:qQP50.vqXY
バスの新車はATしか無い。変速ショックが大きいのは運転手が下手くそなのではなくATの性能

返信する

005 2022/08/10(水) 00:14:40 ID:WajRbw8sBU
マニュアル車だれも盗んでくれないの

返信する

006 2022/08/10(水) 00:18:38 ID:g8veExLmB2
感動した映画がATだったな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:42 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:運転免許 7割がAT限定を選ぶ理由

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)