700馬力出したら


▼ページ最下部
001 2022/07/29(金) 08:42:29 ID:8J8zek2CD2
タイヤって絶対スリップしません?
どんなハイグリップタイヤであっても。

返信する

002 2022/07/29(金) 08:50:41 ID:dbgmQZjmCQ
そう。タイヤスリップしてタイムスリップしちゃう

返信する

003 2022/07/29(金) 08:52:45 ID:xxIfYn5ZAA
現時点ではタイヤのグリップ性能がエンジンパワーに追いついていない。

返信する

004 2022/07/29(金) 09:00:18 ID:6.kvrm6meo
タイヤに松脂塗るといいよ

返信する

005 2022/07/29(金) 09:03:53 ID:GqMZ3q6sD6
タイヤがスリップしなくなったらクルマはまともに走れなくなるんじゃないの?

返信する

006 2022/07/29(金) 09:06:44 ID:kKV6ML5Mto
スリックタイヤを履けや  

返信する

007 2022/07/29(金) 09:27:55 ID:5e1a4NMjjw
軽自動車で660馬力の時代

返信する

008 2022/07/29(金) 09:37:56 ID:cSN9AXtKC.
ツベでよく見るスーパーカークラッシュはタイヤが冷えてるのにいきなりイキって急加速するからだよ

返信する

009 2022/07/29(金) 09:48:19 ID:Fq/Tl5ViK6
電子制御を切っているからだろよ。

返信する

010 2022/07/29(金) 10:03:23 ID:jMuytHnuow
700馬力の車にスリップしないタイヤを履かせると、粘着力が強くて速度が上がらない。
逆によく曲がり良く止まる。

返信する

011 2022/07/29(金) 10:11:40 ID:bEm0oHcztU
グリップって、家においてあるの棚の保持力で馬力はその棚の積載重量だろう。

返信する

012 2022/07/29(金) 10:19:38 ID:JgSh.04x2I
まともに走らせられない奴は遊園地のスリックカートで感性を磨け
横Gとの戦いはその後だ

返信する

013 2022/07/29(金) 10:25:42 ID:8J8zek2CD2
新幹線は鉄のレールと鉄の車輪の低摩擦なのに よく300km/h出るな!

返信する

014 2022/07/29(金) 10:35:32 ID:8J8zek2CD2
[YouTubeで再生]
これなら滑らないな

返信する

015 2022/07/29(金) 10:43:22 ID:WlZODD1TOY
>>1
ブレーキパッドにベルハンマー塗る

返信する

016 2022/07/29(金) 11:04:02 ID:W/WjOhzHE6
>>7
そ…そうみたいですねw

返信する

017 2022/07/29(金) 11:11:45 ID:y12cfdj5zg
いくら馬力があっても日本の公道では走れません。

返信する

018 2022/07/29(金) 11:18:44 ID:S9ypb9ekbQ
後輪がスリップした瞬間に前輪に駆動が掛かる。
これが凄い所。

まあ700馬力を4輪全部でも受け止められるタイヤは無いわな。

返信する

019 2022/07/29(金) 12:57:16 ID:w4rg8QNd7s
公道高速でいわゆる常用で使える自動車が、一番効率よくタイヤにトラクションを与えられる馬力は、1輪あたり100~120馬力なんだって
それを超えて馬力だしても、なんらかのダウンフォース与えないとトラクションに結びつかないんだとさ

返信する

020 2022/07/29(金) 18:46:26 ID:MVbIF/CKXM
レースカーじゃなくてもダウンフォースは当然設計の主たる項目でしょ

返信する

021 2022/08/01(月) 13:20:34 ID:ZimWhoRcAM
フェラーリF40のタイヤは380馬力前後でも普通自動車に2倍位の幅がある。19による2倍だから240馬力行けるってことかな?
GT-Rもこれくらいの幅あるのかな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:700馬力出したら

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)