理不尽な自動車メーカー勤務のルール!


▼ページ最下部
001 2022/07/03(日) 01:41:54 ID:oc7m8ZWP8M
メーカーごとに色々ありそうだよね

何かあればヨロシク!

返信する

※省略されてます すべて表示...
040 2022/07/12(火) 18:19:21 ID:MHxzSAl.F6
>>37
欧米人、特に米国人は愛国心愛社精神というより自発的なプライド心が強いので
自社製品派が殆どだよ。
自分は自分、他人は他人なので同調圧力のようなものは少ないが、なぜ他社製を
使っているのかを問われることはある。

返信する

041 2022/07/14(木) 03:37:42 ID:jXpbsuGXAQ
>>38
屁理屈w

返信する

042 2022/07/14(木) 14:24:24 ID:BUQfFt1WKw
大手サプライヤー役員や組合の駐車場は世界中の自動車メーカーの車が停まってる。

返信する

043 2022/07/14(木) 14:57:12 ID:Z3JrPdCq7I
>>42

つまり自由に車を選びたかったら偉くなれって事だな
偉くないやつは会社への忠誠心をアピールしたかったら自社の車に乗れと・・・

どうせなら自社製品に乗って「ここはこう改良したほうがいい!」みたいな改善提案を報告してポイントアップだ
製造終わった型落ちではなく現行車種じゃないと効果無いから常に新車に買い換えよう

返信する

044 2022/07/14(木) 18:21:37 ID:i2P1fNvuyg
>>43
>どうせなら自社製品に乗って「ここはこう改良したほうがいい!」みたいな改善提案を報告してポイントアップだ

設計部署はコストを考慮した上で常に最高の設計を求められてるんだよ
俺が設計の管理職で部外者がそんなこと言い出したら「設計なめとんのか」と怒って
そいつの上司に圧力かけて降格させるわ

返信する

045 2022/07/14(木) 18:34:47 ID:Z3JrPdCq7I
>>44
>最高の設計を求められてる

求められているのは最高の設計だけど、出来た結果がクソというのもあるから声を出すのは正解だよ
ドライバーの視線を奪うタッチパネル操作とかクソな設計もあるからね
自分でハンドル握らないペーパードライバーが設計してるの?っていうくらいの間抜けな設計
変な設計に固執して周囲の声が聞こえないのは組織としてやばい

三菱のヘッドライトハイ/ロー切り替えレバーも改善されないのはそういう体質なのかな?

返信する

046 2022/07/14(木) 22:11:46 ID:i2P1fNvuyg
>>45
>出来た結果がクソというのもあるから声を出すのは正解だよ

出来た結果がクソでも声を出したら逆に潰されるぞと言ってるんだけど。
そもそもそんな物分かりの良いメーカーならお客様の声をいちいち聞いて直してるだろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:44 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:理不尽な自動車メーカー勤務のルール!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)