自転車事故で‟いつも車が悪くなる?ワケ


▼ページ最下部
001 2022/05/22(日) 12:18:25 ID:zg3TOpfebg
日常的に車を運転していれば、歩行者や自転車による「危険な飛び出し」を目にすることもあるだろう。
「危ないなぁ」と思いながらも、万が一衝突でもしようものなら、こっちが悪者になってしまう。
さらに免許なしで運転可能な時速20km以下の電動キックボードが普及すれば、
いっそう多様な交通主体が公道で交錯することになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5939f10004385ed392e40...

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2022/05/23(月) 10:24:08 ID:iYV0drGgZc
自転車で横断歩道は渡れないのにみんな渡る
降りて押さないといけない。
なのに横断歩道で自転車に譲る車が多い。

返信する

012 2022/05/23(月) 13:01:11 ID:v/952vb/8w
俺は>>4だが
車は一時停止違反だよ。そもそもボーッとしてたみたいで俺とぶつかってからもすぐにブレーキ踏んでいたようには感じなかった。感覚の問題だが
俺の徐行も感覚的だからなんとも…ただスピード出してての衝撃ならコケてる
ところで自歩道を走ってたんだが、これらは左側通行の規定がないように思うんだが、道路の片側しか設定できない環境もあるから明記無しなんだろうか?

返信する

013 2022/05/23(月) 13:24:07 ID:joiZMvs/zo
そろそろ自転車側の過失も見て欲しいけどな・・・
余りにも目に余る奴らばかりだし。

返信する

014 2022/05/23(月) 23:32:12 ID:e7xS9IKj9A
>>10
共用歩道なら逆走可だよね。
それと>>8の様に一時停止と言っても
歩道前で一時停止では無く車道前で一時停止する車両のなんと多い事か
まるで車両以外の移動体は居ないかの様な振る舞い

返信する

015 2022/05/24(火) 00:08:17 ID:g2QKJ9Zp/U
歩道は基本左右どちらでも通行可、、自転車専用道も左右どちらでも可(その自転車道内で左側通行)だが、平成25年の改正で左側通行のみの道も出来た。
その際自転車一方通行の標識も設定された。
※自転車通行帯は自動車専用道と違い車道扱い

返信する

016 2022/05/24(火) 01:15:51 ID:TIukFLJMZE
車道逆走チャリ
これほんとどうにかして欲しい

返信する

017 2022/05/24(火) 22:06:35 ID:PNUhjciNXo
>>13
非がないことを主張すれば良いだろう

返信する

018 2022/05/27(金) 18:48:37 ID:WhHR39cwjU
>>2 赤信号無視の横断者は跳ねていいんだよ。思いっきり。

返信する

019 2022/05/29(日) 08:16:55 ID:/bO5SlBidQ
馬鹿がチカラ(クルマ)を持つと偉そうになる

殆どの人間がチャリやバイクを見下すから。

返信する

020 2022/06/02(木) 17:44:41 ID:aNrtc9Jl92
自転車乗ってばかりいると自動車より偉いかと勘違いしてしまい
車に乗ったときいつものように偉いもんだと勘違いしたまま運転してしまう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:自転車事故で‟いつも車が悪くなる?ワケ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)