自転車事故で‟いつも車が悪くなる?ワケ


▼ページ最下部
001 2022/05/22(日) 12:18:25 ID:zg3TOpfebg
日常的に車を運転していれば、歩行者や自転車による「危険な飛び出し」を目にすることもあるだろう。
「危ないなぁ」と思いながらも、万が一衝突でもしようものなら、こっちが悪者になってしまう。
さらに免許なしで運転可能な時速20km以下の電動キックボードが普及すれば、
いっそう多様な交通主体が公道で交錯することになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5939f10004385ed392e40...

返信する

002 2022/05/22(日) 13:31:06 ID:E6uCuXYHwo
だってそうしないと赤信号無視の横断者は跳ねて良い事になるじゃん。
弱者を守りましょうと言う意味でしょ

返信する

003 2022/05/22(日) 13:57:09 ID:ZgsikOdl3E
交通弱者は道交法が理解出来ない子供と足腰の弱った老人に限定するべき
道交法が理解出来る大人に弱者扱いは必要ない
横断歩道でも歩きスマホとかつけあがるだけ

自転車は軽車両なので車両としての交通法規は当然守らなければいけないし、違反時の罰則も厳密に行うべき

返信する

004 2022/05/22(日) 15:37:48 ID:1I17MQKIt6
そういや最近自転車乗ってて右側面に車をぶつけられたよ
こちらは自転車&歩行者用道路を走り相手は駐車場から道路に出ようとしていた。
低速でなおかつ後輪周辺に当てられたので転倒せずにすんだが。
損害はディレイラーガードが曲がっただけ
しかもその場でなおした。

ところで同じ条件で自転車の前輪付近に当てられるとまずコケる
その場合だと自転車の方も前方不注意の過失だが車の方が過失割合が悪くなるのだろうか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自転車事故で‟いつも車が悪くなる?ワケ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)