久々に・・・と、何でだろ?


▼ページ最下部
001 2022/05/08(日) 02:56:27 ID:lfs2oVh2Jw
オレは感動した。
なんせ久々に150円台を見たからな。
でも考えたら去年の今頃って120円大後半から130円台だったんだよね。

ほんの10円程度だとは思うけど、何でこんなに嬉しいのか?
そして君たちの所は安うなったかい?

返信する

002 2022/05/08(日) 04:06:19 ID:4cMYOGdYJU
TOKIOは150円台が当たり前

また上がるから今のうちに入れとこう

返信する

003 2022/05/08(日) 09:22:02 ID:RQ8Cb4ZOEM
004 2022/05/09(月) 02:34:58 ID:STAR0QAhJQ
>>3
ハイオク入れれば燃費あがるぞ

返信する

006 2022/05/09(月) 16:07:27 ID:WDwMMv.uew
>>3
時代は燃費のいい軽自動車の流れだなw

返信する

007 2022/05/09(月) 18:31:47 ID:ZR1jnmrtj6
昔(約~40年前)は1リットル200円近い時もあったから、
今の価格でも何とも思わない。

返信する

008 2022/05/09(月) 19:10:46 ID:OOYahoMP9E
>>7
60歳を超えた方でしょうか?
車イジリと走りが一番楽しかったと言われていた時代の

返信する

009 2022/05/09(月) 22:44:33 ID:8p4oP8kyGQ
昔(約~30年前)は1リットル90円近い時もあったから、
今の価格は常軌を逸していると思う。

返信する

010 2022/05/11(水) 09:24:48 ID:0y9vinEaTc
このまま電気自動車が増えていくと
レギュラー1L 300円とかになるんかな

返信する

011 2022/05/11(水) 17:52:13 ID:yDjaHKiZLA
>>10
電気自動車以外、街中で軽自動車が90%となる日も近いw

返信する

012 2022/05/13(金) 17:36:10 ID:akwo0gpMgo
電気自動車の時代になったら軽自動車ってどうなるの?
メリットは?

返信する

013 2022/05/14(土) 17:57:00 ID:RAtxeQ7jUM
なんでだろう~
なんだだろう~
なんでだ・なんでだろ~

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:20 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:久々に・・・と、何でだろ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)