昭和30年代 富裕層カーライフ


▼ページ最下部
001 2022/04/14(木) 00:22:33 ID:NhtniClb2.
車がステータスシンボルの時代。

返信する

002 2022/04/14(木) 01:01:54 ID:N0QIEle1uY
真夏に360ccの車に大人4人が乗って汗だくで移動する・・・
それでも車での移動は便利だと思えた時代

返信する

003 2022/04/14(木) 01:18:29 ID:bruz1wqkmo
昔は車にエアコンなんてない時代だけど
三角窓一つで走っていると快適にドライブできたそうですよ
真夏でも夕方になると夜露が下りて肌寒いと言えるほど涼しかったので
夜はカーディガンを羽織って運転したほどなんだって
車にクーラーがついたのは万博の頃で本当に必要な時にしかスイッチを入れず常時使うことはなかったそうです。

返信する

004 2022/04/14(木) 01:36:33 ID:s71bdiBwDU
都内で気温30度とかめったに行かなかった時代の車なんじゃないの?

返信する

005 2022/04/14(木) 05:48:18 ID:xGaCommnGY
富裕層がスバル360に乗るわけネーダロ(*>д<) 外車だわw 

返信する

006 2022/04/14(木) 05:52:41 ID:U/0crEz71s
子供は前に乗りたがる!

返信する

007 2022/04/14(木) 06:04:54 ID:DUMIMV0orY
三角窓好きだったなぁ
小さい頃は父さんの膝の上でドライブ愉しんだわ

返信する

008 2022/04/14(木) 07:12:15 ID:M8HZGvfjcQ
昔は足元にスライドシャッターついてて開けると走行中に風が入って来て涼しかった

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:29 削除レス数:7





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:昭和30年代 富裕層カーライフ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)