バキュームカー


▼ページ最下部
001 2022/03/06(日) 14:10:23 ID:7Lua0a4YlY
最近、街中で見かけない。

返信する

002 2022/03/06(日) 14:36:28 ID:c70ViSWZ7A
>>1
下水道が整ってるってのもあるだろうけど、そうじゃない地域でも車両の外装が変わってきているみたいね

返信する

003 2022/03/06(日) 14:45:11 ID:0OgyLUzUtw
汲み取り便所がなくなっても、浄化槽やグリーストラップや簡易トイレ等需要ゼロじゃないからね

返信する

004 2022/03/06(日) 15:31:03 ID:wGkrRMDg8o
韓国では食糧運搬車ニダ

返信する

005 2022/03/06(日) 16:32:21 ID:2E0fJgBlU6
何年かに一回くらいは見かけるよ。
オリンピック以上にレアな頻度だと思うが。
4~5年に1台。
ウンが良いと世界陸上、世界水泳間隔かな。
糞だけにwww

返信する

006 2022/03/06(日) 16:36:41 ID:a8gU7XkdjE
今は、田舎でも下水が進んでいるから汲み取りは少ないんだろうな。自分の家もそうだよ。スーパーまで車でしか行けない田舎だが。
汲み取りはもう山に住んでいる地域ぐらいじゃないの?

返信する

007 2022/03/06(日) 16:37:56 ID:.uSOJWxZqM
>>4
まったくのデマでないところが
あの半島部族・・・・・

返信する

008 2022/03/06(日) 17:13:07 ID:VqU/qJcJfI
最近のは脱臭機も付いてるしな

返信する

009 2022/03/06(日) 20:13:34 ID:TSImjIqY0.
パフュームカー

返信する

010 2022/03/06(日) 20:46:55 ID:VM7MTO1H4w
>>6
人口5万弱の田舎だけど、汲み取りけっこうあるよ
全国的に下水設備が、遅れてる地域
初期投資がかかるからね

返信する

011 2022/03/06(日) 23:40:22 ID:UZ.h9bwcSY
 やく50年近く昔13年介護し5年前目の前で召した半ボケ婆たんと爺と暮らしてた幼い3歳頃
近所回ってるバキュ~ムカ~のオジサンがいてなにかとても中華帽子みたいなのかぶっててうさんくさくて
ある日吸い採った糞が多すぎるのでワニ家の草花植えてる花壇に糞流そうとして婆が怒ってウンコチュ~ブをとりあげ
おっさんに投げつけたの鮮明に覚えてるワニね

返信する

012 2022/03/07(月) 12:41:29 ID:k4f9wcS0l6
最近は、浄化槽が増えてるしね
わざわざ、汲み取りにする事も無い

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:32 削除レス数:10





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:バキュームカー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)