ランサーターボ 通称:ランタボ


▼ページ最下部
001 2022/02/25(金) 04:22:47 ID:pResMt4hco
3世代も必見
これはかなりの名車だから
誇りに違いない

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2022/03/06(日) 17:44:57 ID:2zEzmIBDdw
>>18 フロントが重くてオーバーになりやすい
アンダーじゃないの?

返信する

020 2022/03/06(日) 20:42:16 ID:2E0fJgBlU6
>>19
13のフロントが重い車にターンインでフロント荷重掛けると、オーバーステアになると思うんだが…
に対して、
15の俺の、スーパーフロントヘビーって言われてるR32ではオーバーになった事ないな。何でだ?
に対してのアンサーが
16のR32(BNR32)は、ATTESA E-TSが付いてるからだろ
だと思ったわ。

まぁ、セミレストアやプチレストアしてるとは言え車もジャスト30年落ちで無理させたくないし、乗り手も三十後半に差し掛かってるからアンダーやらオーバーやら言う運転しなくなったし、スピードメーターも120~30km以上回る事もなくなったから何でも良いんだけど………
死ぬまでにもう一度くらい320km振り切って針真下のメーター読み推定330kmオーバーの景色見たい願望はある。
ドラレコ普及しすぎてムリゲーだし、
皆さんも法定+20~30kmの安全運転で。

ってか、ランサーのスレなのにRの話になった。スミマセンm(_ _)m

返信する

021 2022/03/06(日) 23:58:30 ID:34Tw/NWwWs
>>14
それが言いたかったわけです。
ランサーは曲がらない車なのに、フロントが重いから余計オーバステアになる。
なのでコーナー手前でブレーキングなんかで、フロントに荷重を乗せてやると向きを変えやすかった。
ダートラなんかではそういう走り方を皆してた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ランサーターボ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)