車は税金の宝庫


▼ページ最下部
001 2022/02/25(金) 00:10:59 ID:eC31F6wOrw
政府としてはウハウハでしょうな

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2022/03/05(土) 15:33:46 ID:1M65y0NvBI
>>12
馬鹿で定収入が得する社会がいいんだ。
あなたは馬鹿で定収入なんだね。

返信する

014 2022/03/05(土) 16:42:27 ID:3DLmpumUpw
東北は仙台以外と北海道。九州は福岡以外と沖縄の
コンパクトカー(1500cc)以下の税金は軽減するべきです
ガソリン税も撤廃
東京 大阪 などの大都市圏及び
政令指定都市での3ナンバー税は高くていい
それと輸入車 贅沢税として
ガソリン税も高くていい
流行り風邪のマンボーと緊急事態宣言みたいに
県別にしろ



  

返信する

015 2022/03/06(日) 02:30:31 ID:Ks0UxKjwmg
>>13
努力労力才能に相応しい稼ぎが出来るのが理想
今はとても相応しくなってるとは思えない
需要と供給のバランスで極端に値段差がついてるような状態よね、今は
富士山で買う飲み物が500円なら分かるとして、それが一万ぐらいになってるような感じのような

返信する

016 2022/03/06(日) 19:36:38 ID:FwoiiIILWM
>>15
だれでも出来る仕事しか出来ない人は安くても集まるから一生低賃金。

返信する

017 2022/03/06(日) 21:16:45 ID:UyeMYinGzo
自由も行きすぎると破綻するってこった

返信する

018 2022/03/07(月) 00:04:07 ID:tYZ0Ku7zBw
>>9
受益者負担になってないのがあかんでしょ。
そうなってれば文句も少ないはず。
ガソリンの特定財源を一般会計に入れるなんて愚の骨頂。
車乗ってるやつだけ、消費税1%かけられてるようなもん。
その他諸々ね…

返信する

019 2022/03/07(月) 03:28:35 ID:cBK96MZjw2
でもちょっと車の抑制が必要かなって思う
財源としてではなく、抑制効果として税金を課すべき
どうしても必要な地域には負担軽減するか、もしくはそれを財源に公共交通機関を充実させてほしい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:車は税金の宝庫

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)