おまえらの愛車遍歴


▼ページ最下部
001 2022/02/14(月) 18:16:44 ID:ZitWz/dSMU
教えて。

返信する

002 2022/02/14(月) 18:27:55 ID:E/xRuqaWJ.
B110(セダン・MT)
→DR30(セダン・MT)
→ECR33(セダン・MT)
→PV35(セダン・MT)

返信する

003 2022/02/14(月) 18:34:02 ID:rR8qHxdlJ6
フィアットX1/9、ランチアモンテカルロ、マセラティ430、ルノーV6ターボ、ちなみに全部中古車。マセの430はえらいめにあった

返信する

004 2022/02/14(月) 18:54:26 ID:gn2n0otsUk
また荒れそうなスレを

返信する

005 2022/02/14(月) 18:56:05 ID:R4ADYrjaHU
サニー(B310)、フェアレディZ(Z31前期)、カマロZ28(81y)、アベニール(W10前期)、レガシィGT-B(BG5)
ワゴンRスティングレー(MH22)、フィット(GK5前期)、フィットハイブリッド(GP5後期)

一番気に入ってたのはレガシィだな。新車同様のがあれば欲しい。

返信する

006 2022/02/14(月) 19:06:07 ID:dCX1TzRShc
BMW M3→ポルシェ997→フェラーリ458→フェラーリスーパーファスト

返信する

007 2022/02/14(月) 19:10:05 ID:Ypq3Jy3C5A
117-------z32----993-----------------------------------------------------------------------------------------------------720(予定)

返信する

008 2022/02/14(月) 19:37:31 ID:h1.k.zeRe6
アルト一筋 

返信する

010 2022/02/14(月) 21:02:53 ID:FIuq1k8qyk
RX-7(SA22C)→フェアレディZ(S130)→セリカXX(Gターボ)→ソアラ(MZ11)→RX-7(FC3S)→C200(W205)→C43(W205)
そういや、FC3Sまでの写真、実家に置きっぱだなぁ。もう処分されてるかも。

返信する

011 2022/02/14(月) 21:46:48 ID:bBrtzxMI02
レビン1.5AE91
アルトバンHA12(スズキ入社)
サイノスα(中古下取りをセカンドカーに)
アルトバンHA12(18ヶ月で強制代替え)
初代スイフト(18ヶ月で強制代替え)
インプレッサワゴンGC8(スズキ退社)
エアウェイブ
コルト(エアウェイブ津波で流出の為止むを得ず)
エクストレイルT32

返信する

012 2022/02/14(月) 22:17:09 ID:VYWzb7Rams
40,50代多そう

返信する

013 2022/02/14(月) 22:38:35 ID:IWx9h.8BIs
リッチな人が多いね。

返信する

014 2022/02/14(月) 22:55:59 ID:Nhd7qUKiOU
AA63カリーナGT-R 
BC5レガシィRSタイプR
Z32フェアレディZ 300ZX2by2
セラ
AE100カローラセダンSE 5MT
CD6Aランサー6 MXリミテッド
A70スープラ2.5GTツインターボR
WGC34ステージアRS25

返信する

015 2022/02/14(月) 23:56:37 ID:FIuq1k8qyk
ああ、RX-7(FC3S)の後にエスティマ(ルシーダ)書くの忘れてた。
3か月くらいしか乗ってなかったから記憶が薄いわ。

返信する

016 2022/02/15(火) 21:16:08 ID:XiAsYT06ZM
TE71カローラ2ドアGT 
HR31スカイラインGTSツインカムターボ 
EP71スターレットSi
A175AランサーターボGSR
DB8インテグラタイプR
速さではインテRが一番。燃費も悪くない。もう24年も乗ってる。

返信する

017 2022/02/16(水) 03:17:25 ID:N4QVacfCJ6
免許取った時は車に興味なかったので中古ウイングロード(WRY11)

1年くらい経って少し興味出てきたのでアルテッツァを買いにネッツトヨタに行ったら中古車置き場にあった1台だけ異様に古いトレノに一目惚れして衝動買い。

1年後くらいに以前から知人の板金屋のドノーマルのS13シブくてカッコいいって言っていたら、車検切れるし廃車するからタダでくれると言うので貰う。

1~2ヶ月後、山道でパトカーに煽られてNAのCA18のパワー不足にターボに載せ換え検討してる時にFDでも買おうかと思って行ったマツダでターボのドノーマルPS13を見つけてS13を下取りして買う。

3週間後、無職・無車検・無保険の車に側突喰らって横転。
全損即廃車。

保険屋が裁判起こして相手からの弁償金と元々保険屋に貰っていた保険金全額+一発廃車ボーナス(笑)でたまたま見つけたBNR32を衝動買い。

中途半端な馬力のウイングロードに飽きて来たので中古で3Lアルテッツァジータ4WDLエディション探していた時に
ランサーエボリューションのワゴンが販売されているの知って、同じ2Lなら維持費も極端に変わらないと思い込みWRY11下取りして購入。
以来、十数年車買わずに3台維持。

返信する

018 2022/02/16(水) 15:41:58 ID:GgGieO3C5I
嘘吐きばかりだな(笑)

返信する

019 2022/02/16(水) 15:54:40 ID:HSJeTjZJIw
みんな結構いい車乗ってるね。しょぼいけど書くわ。
学生時代・・・親に買ってもらった5代目ファミリア(中古)
社会人・・・上京して暫くない、初代アスコット(中古)、7代目シビック(新車)、シャトル(新車)現在に至る。
あと5年で孤独死だからこれで終わりかな。

返信する

020 2022/02/16(水) 16:14:04 ID:d/vrxkKrbU
>>5
時代の流れと人生が読み取れて面白い。

返信する

021 2022/02/17(木) 15:35:14 ID:a/uQACA11M
親父にもらった110サニー (片SP鳴らない8トラカセット付き)
サバンナRX3 (停滞でクーラーかけるとオーバーヒート)
フロントクーペ (高速道路走行中センターシリンダー焼き付き)
セリカLB2000GT (標準タイヤ185/70R13 据え切りで筋トレ)
117クーペ (ドアシル腐食穴あきを同色ガムテープで塞ぐ)
プレリュードSN (交差点右左折でどっかに行っちゃうトルクステア)
カローラⅡ (おざけんに押された訳ではない 何ちゃない車)
アコードAD (小指で回せる笑っちゃうパワステ)
アクティ4WD (ATだったから原付に負けるも楽しくまた欲しい)
スプリンターAE86 (事故再生車格安購入 前オーナー生存も、後オーナー・・合掌)
リベロ (軽量化の為パネルペコペコも燃費良し 走り軽快)
ビート (初めての新車 そりゃ楽しいけれどスキーに行けず)
HR-V (人間関係に難ありてスキーに行けず)
カプチーノ (初めてのターボ車に感動も 座椅子買いに行って積めずに愕然とす)
VWポロ6N (ビル足装着中古購入 ボディ剛性っていう意味を初めて実感したかも)
BMW2.0E46 (BMW6気筒に乗ってみたくてみたくて購入 車は素晴らしきも壊れる壊れる)
スイフトスポーツZC32S (2台目新車 試乗して日本車のボディもここまできたかって感じ)
現在三菱の不人気4WD (歳とともに車に執着することも無く・・なってないけどね)
今時の若い人には分かって貰えないかもしれないしけれどおっちやんらの人生は
自動車と一緒にあったのかもしれません。
思い返す時間を頂いたスレ主さんありがとう。

返信する

022 2022/02/18(金) 22:45:14 ID:Iwp2tt4kVw
シルビアS12(二ヶ月で事故で廃車)
AE86GTV(借金まみれにより以降よりワーキングプア)
AE85(母ちゃんから貰った)
セルボモード4WD
ワゴンR4WD
ホンダ ライフ(以降よりトヨタ系列の社員になる)
86(現在)

返信する

023 2022/02/19(土) 17:45:25 ID:Iv.7w9kPdI
バイク遍歴も入りますが、
ホーネット250(98年式) 大学2年、中古買うつもりが新車購入。青に白ホイールで汚れが目立って毎週の様に洗車してた。
パジェロ メタルトップワイド ルーキーSR-1 社会人、バイク事故で近所の中古屋で購入。高校の時から憧れで買ったがXR-2やZR-2に何故しなかったか後悔。
レガシィワゴンGT-B(BH5D) S-edition 友達のインプレッサWRXに影響されて4年ローンで購入。MTでワゴンで走りも良く、楽しかった。
フォレスターSTI(SG9C)+ホーネット250(01年式) レガシィ自爆の車両保険で乗り換え。友達の影響でバイク熱再発。
A4アバント(B7)+コペン(L880K) デザインに惚れて購入。MTが恋しくなりコペン増車。
イヴォーク ダイナミック(LV2A) これもデザインに一目惚れ。だが走りがかったるくて退屈だった。
XC40 T5 AWD Rデザイン デザインと走りの軽快感で購入。←今現在

スバルからMTでワゴン出してくれたら買い替えたいけど、CVTやATで選択となると選択肢から外れてしまうんだよなぁ。
今振り返ると、コペンとの2台体制の時が一番長く乗ったし楽しかったかな。

返信する

024 2022/02/19(土) 18:31:35 ID:MF49Gepn/c
AE85

s13Q’S

ミラターボ

返信する

025 2022/02/19(土) 19:57:54 ID:cK4Dm2.FMA
書き込んでる奴、もう笑っちゃうくらいジジィばっか。

返信する

026 2022/02/20(日) 19:48:31 ID:ZfnqtqiICg
>>23
ブログでやれや

返信する

027 2022/02/21(月) 16:31:51 ID:eCd7SX2jqA
ちょと質問。

80年代90年代の車って今のご時世、純正形状で乗るべき?

30年40年前の車だと純正自体が入手しづらく、
万が一、擦ったりぶつけたりしたらボッタクリ価格で買ったりしないといけないじゃん?
だったら、買い換えが利きやすい社外エアロの方が良いのかな?と思うんだけど、
最近の車種だと社外エアロ付けて乗る人いないから、
旧車ってだけで浮くのに社外エアロだと浮いてるを通り越してアタオカじゃん?
でも、せっかく所有してるなら自分の好きな様にして乗りたい気持ちもあるじゃん?

今年になってジレンマ酷すぎてヤバいので、他の人の意見聞きたいです。
この先40、50、60才と自分も通る年齢の人の意見。

返信する

028 2022/02/21(月) 17:12:36 ID:izJP95ILs6
旧車は乗らない方が良いよ。
金が腐るほどあって、その車が本当に好きなのでなければ、何も良い事はないと思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:33 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:おまえらの愛車遍歴

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)