ETC2.0は取り付けるべき物なのか?


▼ページ最下部
001 2022/02/12(土) 03:07:20 ID:wa/lNysdmk
従来のETCで充分なのか?

それが問題だ!

貴方たちはどう考えますか?

返信する

002 2022/02/12(土) 03:57:21 ID:TQWq.yGea6
いま新車を買って3年ぐらいで手放すなら不要かな?
理由としてはお値段が高いし実際にサービスが整うのが3~5年後位だろうと思うから。
ちなみにいまETC2.0の取り付け支援補助金とかやってなかったっけ?

返信する

003 2022/02/12(土) 06:07:10 ID:YrzouTSD02
勝って6年目の俺の車には当初からETC2.0が着いている。まだ2.0の機能使って無いのかなぁ。

返信する

004 2022/02/12(土) 12:03:38 ID:xTdqqXmGwo
ETCに移転ゼロ

返信する

005 2022/02/12(土) 14:05:15 ID:tvdhFRyG/I
使っていたETCの機器が今後使えないとなって3年ほど前からETC2.0を付けてるけど
当時これからはETC2.0ですよとPRに励んでいる時期と重なっていたからデンソーの最新機種がお得だった
今だと値上がりしてて買えない値段になってる
なおETC2.0のメリットは無い。

返信する

006 2022/02/12(土) 15:04:30 ID:skDVxm4gX2
今付いてるETCを買い換える必要など全く無い。
企画倒れ
行政の机上の空論だからマイナンバーカードと同じ。
割引内容もそのうち変更になり結局廃止になるよ。
ナビがドンドン優秀になってるから渋滞情報もそれでいい。

返信する

007 2022/02/12(土) 16:29:42 ID:/mO/UxwPFc
ETC自体いらない。それに小銭がたまったてきたら料金所で使うといいよ^^

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:28 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ETC2.0は取り付けるべき物なのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)