縦横高さが2倍の大きさのエンジン作ったら、、、


▼ページ最下部
001 2022/01/08(土) 19:07:59 ID:5tIJBEhyqs
エンジンの縦横高さが2倍の大きさのエンジンを作った場合、排気量は2倍?4倍?
仮、ピストンの直径が10CMだったら20CMになり、
ストローク量が15CMだったら30CMになる。

660CCの軽自動車のエンジンは何CCのエンジンになりますか?

返信する

002 2022/01/08(土) 19:19:01 ID:USWp4mj.a.
2乗3乗の法則
寸法が2倍になると、面積4倍体積8倍になる

なので、寸法が2倍になると8倍の重さになる。

2倍大きな飛行機を作っても、8倍の重さになるから
大きな飛行機は限界がある。

対して、2倍大きな船は
8倍の浮力となるから
いくらでも大きな船が作れる。

って書くと、すぐに揚げ足取りに躍起になる人がいるけどね

返信する

003 2022/01/08(土) 19:44:43 ID:UT1fXiFm7I
2√2    

返信する

004 2022/01/08(土) 19:47:38 ID:8gdqjFgH6s




スズキR06A型エンジンの場合

1気筒当たり内径×行程64.0㎜×68.2㎜
ピストン面積はπr^2なので、
3.14×(64/2)^2=3215.36㎟
気筒内の体積は3215.36㎟×68.2mm=219287.55㎣
分かりやすくすると約219.3㏄
これが3気筒なので219.3×3=657.9㏄

2倍した場合128.0㎜×136.4㎜
ピストン面積はπr^2なので、
3.14×(128/2)^2=12861.44㎟
気筒内の体積は12861.44㎟×136.4㎜=1754300.416㎣
分かりやすくすると約1754.3㏄
これが3気筒なので1754.3×3=5262.9㏄

返信する

005 2022/01/08(土) 19:51:06 ID:8gdqjFgH6s
>>2
おおよそ8倍すると良いですね。
分かりやすくて素晴らしいです(*^^)v

返信する

006 2022/01/08(土) 19:59:46 ID:n4Hm8AWLS6
007 2022/01/08(土) 20:08:53 ID:dOBmRrTQHQ
中1レベルの算数

返信する

008 2022/01/08(土) 20:11:16 ID:3vSjLEFLeM
嫁に聞いたけど、
俺より倍の太さと長さの黒人さんとやったら、8倍気持ちいいと言ってた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:縦横高さが2倍の大きさのエンジン作ったら、、、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)