00000


▼ページ最下部
001 2021/12/29(水) 06:37:56 ID:V94bmRj2nQ
よく新車で購入した人が1番乗り~♪

・・・とか言って喜んでいるけど滑稽だよね?

返信する

※省略されてます すべて表示...
029 2021/12/31(金) 08:51:26 ID:RghTZofysg
>>28
>今の車は車検証に走行距離載ってないと通らないのでダメ。

違う違う
車検受けるのに必要な書類にメーターの表示距離を記載してから車検を受ける事になり、車検証にその数値が記載されるという順序

だから(前回の)車検証に走行距離が載っていなくても、今後車検を受ける際には申請書類に距離を書き込むので問題なく車検は通るよ
(例えば車検が切れたまま放置・保管されていた車両とかの検査を受け直す場合とか)

で、メーター交換等で以前の記録から走行距離が減った場合は履歴が残される事になる(車検までの間の変更履歴は判らない)


『メーターが改ざんされた中古車は、根絶されたのか?』
https://car-me.jp/articles/972...

返信する

030 2021/12/31(金) 09:08:45 ID:3yfWCuLC/k
現在の走行距離が旧車検証記載の距離より短い場合の扱いのことでしょ?
あと、今は検査官が運転席に乗り込んでメータチェックするけど、昔はしなかった。

返信する

031 2021/12/31(金) 10:41:13 ID:RghTZofysg
>>30
>昔はしなかった。

そりゃそうでしょ
走行距離の改ざんが問題視された対策としてなんだから

面倒くさい事はやりたがらない気質は元からあるんだろうね
メーターパネル類の警告灯表示もチェックするようになったし
(球抜き回避されないように、点灯後に消灯確認)

ただ、検査官も人の子だから確認漏れや認識違いってのもなかにはあるとは思う
(発炎筒の期限確認とか・・・見た目で電池式だと判ればスルーしているのかも知れないが・・・それだと電池切れの確認は未実施だな)


>現在の走行距離が旧車検証記載の距離より短い場合の扱いのことでしょ?
細部はリンク先でも読むなり自分でググってよ、俺は>>28の明らかな間違いに突っ込んだだけだから

返信する

032 2021/12/31(金) 11:17:42 ID:jDZFnFFSF2
>>31結構、人を見ることも多いと思う。通す人が丁寧に対応して、もちろん整備も万全にしてきて正面からぶつかっていく姿勢を見せれば通り率は高い。
車高調が入っている車でもいちいち測らない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:00000

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)