こういうウィンカーは優秀
▼ページ最下部
001 2021/12/20(月) 21:31:38 ID:8cJSZPzYnE
ミニクーパーもそう。
かなり見易い。
テールのコンビランプでブレーキランプとウィンカーの位置が近すぎてウィンカーが見難いのは設計ミス。
返信する
011 2021/12/21(火) 21:34:07 ID:0vpTEnHE2A
>>10それは視認性以前に違和感を感じる
だが、ランプ類を一体化したがる今どきにしては贅沢だ。
返信する
012 2021/12/22(水) 20:05:41 ID:Oil9ApboWw

そういや、フロントのウインカーがヘッドライトと分離しているのが普通だった頃から、
テールに関しては全てのランプが一体型になってる方が多かったね。
中には、ガーニッシュ付けて左右まで一体化してる車種もあったり。
返信する
013 2021/12/22(水) 20:42:04 ID:oJkcxPCehY
014 2021/12/22(水) 20:55:48 ID:oJkcxPCehY
015 2021/12/22(水) 22:17:08 ID:PkvgRacCHw
ヘッドライトの中にある車幅灯の配線と、ウインカーの配線を逆にしたら車検通るかな?
ウインカー用は色付きバルブを用いるとして。
返信する
016 2021/12/27(月) 15:20:55 ID:m08Eb5FDaY
ウィンカーとヘッドライトで同じ面が光るのはダメでしょ。
スレ画の奴もヘッドライトの周りのべつの面が光ってるし。
返信する
017 2021/12/27(月) 16:53:47 ID:b1k9Fxf.fw
018 2021/12/28(火) 12:51:38 ID:zwKuwiGlWA
>>1 ウインカーうんぬんじゃなくて
この車はライト点灯したときにマヌケ過ぎる
こんな車は乗りたくない
返信する
019 2022/01/01(土) 21:25:17 ID:N6btoZOheU
020 2022/05/11(水) 17:47:52 ID:/sJ/XKFfa.
>>1 クルマの方向指示器以前に
こういうのが浮かんでゲシュタルト崩壊を引き起こし
何が起きてるのか一瞬意識が飛んで危険だ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:19
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:こういうウィンカーは優秀
レス投稿