ブレーキホース交換時


▼ページ最下部
001 2021/12/06(月) 07:42:38 ID:r3Xo/n5BE2
ホース外すとフルードがポタポタ垂れ続けるわ、ABSユニットにエア混入するわ、で大変。
ブレーキペダルを踏んだ状態で外すと垂れてきません。

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2021/12/06(月) 16:49:38 ID:IVT1lTF/NY
>>6
おいおいそれを言うと製造なんてもっとひどいぞ
新車買った時どうしてるんだ?一度ばらして点検してるのか?

返信する

008 2021/12/06(月) 18:03:50 ID:dEg/IxsHpA
保身ばかりで碌なことしない奴は学歴関係ないだろ

だからサラリーってのはその組織の生産性に寄与した者だけに支払われるべきなんだよ
生活費稼ぐためだけの雇用はさっさと終わらしてベーシックインカムに移行すべき
ってのはそういう事も含まれる

返信する

009 2021/12/06(月) 18:30:33 ID:zaWG0M0JJY
ブレーキホースにバイスかます。そんなことも知らんのかよ

返信する

010 2021/12/07(火) 00:16:38 ID:SRvHolhGIc
>>6
お前やって素人に毛が生えたレベルやん

返信する

011 2021/12/07(火) 01:44:21 ID:KrfG0/JnCM
何のための完成検査だよ

あっ!それを軽んじていたメーカーもあったっけ

返信する

012 2021/12/07(火) 04:20:39 ID:UycPkn4O/.
ホース用のクランプもあるし洗濯ばさみみたいなゴム栓もあるよ

返信する

013 2021/12/07(火) 20:05:04 ID:lP.sHG4ix2
>>9で書いた者だが。昔から車検整備等でこの方法でブレーキ液を止める。ほぼ常識じゃね。業界では。
ヨウツベの動画とかでもブレーキ液ボタボタ垂らしながら外したたりするな。もう目も当てられんよ。
トラックなんかちゃんと止めておかないと、エアー入ったら出にくいからね。すごく苦労することもある。
>>12アストロ行けば売ってるね。最近では。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:13 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ブレーキホース交換時

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)