ナウいセリカのデザイン


▼ページ最下部
001 2021/11/29(月) 19:25:49 ID:B9L2EB/whI
ゴリラみたい生物がポスターに

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2021/12/01(水) 12:02:45 ID:iTfLwal9VA
歴代のセリカのデザインは、パクりばかりのトヨタには珍らしく、ちゃんと正規に
外国人デザイナーに依頼してデザインしてもらってるかんね

返信する

015 2021/12/01(水) 12:22:38 ID:3F5HqCpohE
当時は日産のほうがパクリが多い
歴代スカイラインなんか殆どがアメ車のスケールダウン

返信する

016 2021/12/01(水) 15:14:31 ID:8EXzc/hI5M
>>13
365GT4 2+2に365GTC/4の顔付けたみたいだな

返信する

017 2021/12/01(水) 18:52:00 ID:FmwKJ0Qrtc
このCMのギャラを当時のセリカの販売台数で割ると
1台あたり1万円を超えていたという茶番

返信する

018 2021/12/01(水) 19:00:02 ID:JrcsJLeyZc
>>14
>歴代のセリカのデザインは、ちゃんと正規に外国人デザイナーに依頼してデザインしてもらってる
具体的に、誰それが何代目をデザインしたという具体例を示して頂きたい。
(口から出任せでない事を期待するぞ)
←因みに上は、ジウジアーロ氏がフロント部のデザインをし、1966年ジュネーブショーで発表されたモデル
(下、初代セリカの発表は1970年)

返信する

019 2021/12/01(水) 19:11:46 ID:/h0GzuiZms
山城新伍に読ませたらセリカ チョメチョメ(爆w

返信する

020 2021/12/01(水) 19:31:32 ID:xYECvGW0qE
輸出仕様の2800GT(5MT)乗ってた。
Bピラーに「SUPRA」ってエンブレムがあって「はぁ??」って思ったが
後継でスープラが出てなるほどってなったな。
パッシングの度にリトラライトがヒョコヒョコ出るのが可愛いかった。

返信する

021 2021/12/01(水) 19:53:55 ID:8EXzc/hI5M
>>18
顎バンパーはアメリカでも流行したな

返信する

022 2021/12/01(水) 22:06:30 ID:vEPSl5mIWs
トヨタ工作員
弾幕薄いよ何やってんの

返信する

023 2021/12/01(水) 22:54:53 ID:3F5HqCpohE
>>21
ケンメリっぽい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ナウいセリカのデザイン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)