今思うといろいろと意味不明な車 セフィーロ


▼ページ最下部
001 2021/10/30(土) 21:08:18 ID:lkVMFHNwlg
とりたてて走りがすごいわけでもなく、デザインや内装のセンスが突出していたわけでもなく
(つうか今見るとかなり変な顔つき)
価格で目立ったわけでもなく、スカイライン3兄弟の末っ子という位置づけで意味不明なTV-CM(すぐやめた)とグレードがない売り方(すぐやめた)
でマイナーチェンジで3ナンバーになり、二代目はいきなりFRからFFになり、初代は中古になった途端に走り屋からのニーズがあったり。
なんだかわからん車だったな。
当時の日産はこの手の意味不明車が多かったな。レパードもモデルチェンジごとにコンセプトかえるし、サニー・パルサーは見分けのつかない兄弟車乱発
するし。この記事をみてなるほど納得だと思ったわ。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/ed6c3dd7cd00ced491...

返信する

002 2021/10/30(土) 21:28:00 ID:oQ9YzFjx1g
シルビアのセダンと思えばいいんじゃないかな?

返信する

003 2021/10/30(土) 21:36:57 ID:FWMF0MCqhs
トヨタ全部当てはまってんじゃん

返信する

004 2021/10/30(土) 21:40:53 ID:yM.DpBso.k
陛下、お元気ですかー?

返信する

005 2021/10/30(土) 21:51:07 ID:Sp1Is1qVPQ
また過去のクルマについて
あーでもないこーでもないとデザイン評価する(=単なる個人の主観を語る)輩がわいてくるのかな?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:48 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:今思うといろいろと意味不明な車 セフィーロ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)