お前らはドリフトできるんけ? めいわすいさ~んのスレ


▼ページ最下部
001 2021/10/17(日) 10:53:46 ID:T9Zdy4ePTw
そういうのは違うん?

返信する

002 2021/10/17(日) 11:01:29 ID:bNAsk9yDaA
草なぎ剛は将棋をやれ

返信する

003 2021/10/17(日) 11:18:12 ID:bGMZBINxa.
ミミズくん

返信する

004 2021/10/17(日) 11:30:56 ID:Br4dfTDA/I
雪国ではお爺ちゃんもお祖母ちゃんも本能でこなす

返信する

005 2021/10/17(日) 11:41:34 ID:HrpnjbDUBM
ババンババンバンバン、ハビバノンノン

返信する

006 2021/10/17(日) 11:41:50 ID:0iLnuq3OYQ
エンジンぶん回してガソリン燃やしてタイヤが1日持たずに終わる
走行料もドリ車のトランスポートも要るから個人で積載車持つ人もいるし
お金持ちの遊びだよね

返信する

007 2021/10/17(日) 11:43:13 ID:6jD6McecjA
よくスーパーで買い物をする時にします

返信する

008 2021/10/17(日) 12:14:47 ID:kbE5u3oC1o
マニアル車に乗る
タイヤの溝を減らす
ツルツルのスリップサインを出す
雨の日 だだっ広い広場で100キロのスピードから
サイドブレーキを引いて曲がりたい方にステアリングを切る

以上

返信する

009 2021/10/17(日) 12:17:58 ID:zcNUq3YKiE
>>8
それはスピンターンでは?

返信する

010 2021/10/17(日) 12:21:56 ID:FJuE1pXpN2
>>1
俺は何方かと言うと「ラガー派」だわ。

返信する

011 2021/10/17(日) 12:26:07 ID:NkEis1PDlA
ドリフトと単なるテールスライドは違うんだよ
いっぺん土谷圭一のビデオでも観て見ろ

返信する

012 2021/10/17(日) 12:30:54 ID:xsRQkCeRqQ
これから雪が降ると誰もいない駐車場でサイドターンを一度は試みる

>>11

土屋圭市な。

返信する

013 2021/10/17(日) 15:11:48 ID:vcC9w1D3lE
お約束の
インド人を右に

返信する

014 2021/10/17(日) 16:38:07 ID:AdECfSJXxk
雪道の峠ならタイヤも減らない。しかし、根性は人一倍いる。牽引ロープやショベルも載っけて。

返信する

015 2021/10/17(日) 16:47:15 ID:oDSNz0/ce.
10年以上してなかったから不安だったが、タバコ買いに行くついでに昔走ってた峠にセカンドカーで行って2往復してみたがメッチャ下手くそになってたwww
1本目は4WDのままで走ったらブースト上げてもドリフトと言うよりパワースライドレベルだったから、
ヒューズ抜いてFRにして2本目走ったら1つ目のコーナーでブレーキロックして不安定になってタコるまでではないがフラついて怖くなったから以降はブレーキングドリフト諦めて
サイド引いてきっかけ作ってのドリフトしか出来なかった。

親父に貸してるハチロクなら馬力ないし車が軽いからABS無くてもブレーキングドリフト出来るが、
ノーマルブースト状態でも300馬力超えて重い車だと久々のノー練習でブレーキングドリフトは出来ないらしい。
ハチロク程ではないが古い車だし、事故ったり壊れたりしたらシャレにならないからもうやらない。

返信する

016 2021/10/17(日) 18:00:45 ID:bht57ackug
誰でもどこでもやってる

返信する

017 2021/10/17(日) 18:52:33 ID:kbE5u3oC1o
ドリフットンの第一歩はテールスライディングアクションです

180度ターン サブロクターン
そしてアクセルを踏み込んでノーズゥを起点にクルクルとコマのように回りましょう
ステアーリングはギャっクハンだぞ 

お車の挙動やテールスライドアクセルペダルワーキングを肌で感じまょう

ドリフットの話はそれからだ 

返信する

018 2021/10/17(日) 19:23:15 ID:iiHyJYherI
[YouTubeで再生]
>>11 本物はこっちでしょ

返信する

019 2021/10/17(日) 19:42:09 ID:W0iXJ51ipw
 AZ-1よくやったワニね感性ドリフと
金と暇と時代が合えばドキキン土〇〇いちも余裕越えだったはず

返信する

020 2021/10/17(日) 21:21:21 ID:Sv8ZM7IiUs
昔乗ってた車は冬になると結構な頻度でなってたなぁ
フロント10kgf/mm、リア9kgf/mmのバネ組んだFR車にスタッドレスだったから、サスが仕事する前にタイヤがめげてリアがブレイクしてたw

返信する

021 2021/10/18(月) 09:09:19 ID:s.SBuFTD/M
今頃ドリフトしてどうなるの?

返信する

022 2021/10/18(月) 14:37:25 ID:p9NlKG8DWQ
2トン平トラックの無積載状態で勢いよく走ると尻が勝手に流れるぞ。

返信する

023 2021/10/18(月) 15:06:38 ID:rpJYaRXcag
ハンカチ王子
ドリフト1位

返信する

024 2021/10/19(火) 01:47:40 ID:E.ja4o4HG6
ストロベリーってヤッパカッコいいな。
86みたいにずんぐりむっくりしてなくて、スマートでスタイリッシュでシンプルに美しい。

返信する

025 2021/10/24(日) 14:25:53 ID:kXSFLhcUZ6
練習したけどFFだけできなかった。
4WDはかっこよくできる。

返信する

026 2021/10/30(土) 07:09:56 ID:H5Wyo1aK5s
人生がドリフトしてます

返信する

027 2021/10/30(土) 10:47:10 ID:w83KuivIbU
[YouTubeで再生]
FRのドリフトと4駆のドリフトはぜんぜん違う。思いっきり逃さないと流れないしカウンターの角度も違う。
雨の日とか雪道とか、山の無いタイヤだと簡単に出来るよな。

返信する

028 2021/10/30(土) 12:40:34 ID:lkVMFHNwlg
いい年齢になったらドリフトできるよりも(毎日ハンドル握ってるのに)ゴールド免許のほうがかっこいい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:41 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:お前らはドリフトできるんけ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)