加工すると強度があがる?


▼ページ最下部
001 2021/10/02(土) 10:43:50 ID:xukZzStZ6w
画像はロアアームだが、真ん中の所が削り加工してある。
削り加工有りと無しではどちらが強度ありますか?
削ってある方の断面はH鋼の形だから強度有りそうな気がします。

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2021/10/02(土) 18:57:45 ID:A.ii1wDPaI
>>10医師による過失致死事件だよ。

返信する

012 2021/10/02(土) 19:03:29 ID:jr8PFmH30o
写真の場合、そもそも機械加工していない。

返信する

013 2021/10/02(土) 22:03:51 ID:xNrGEOefAs
強度上げるなら表面加工ですな、WPCとか。

返信する

014 2021/10/03(日) 11:21:00 ID:C/cBXxYGy2
鉄にしとけ。

返信する

015 2021/10/03(日) 12:24:56 ID:ob4lBsGnxo
まだこんなことやってんのか

返信する

016 2021/10/06(水) 09:09:09 ID:XlP.5iECPM
台風の後の竹林は、枯れて硬くなった竹が折れている

部分的に固くしたら、今まで吸収していた力が他に波及する

ロアアームが硬くなったら、シャーシに波及するだろうね

返信する

017 2021/10/06(水) 18:17:14 ID:7zBXLM3WkI
そのためのブッシュだろうが
ゴーカートじゃねえんだよ

返信する

018 2021/10/07(木) 07:46:46 ID:KRKaCHNXFI
で強化ブッシュとか入れちゃうんだろ
強化マウントとか強化〇✕△~とか
なんでもかんでも強化www

でも強化したのは低寿命♪

返信する

019 2021/10/15(金) 00:59:45 ID:6M15/peagQ
>>18
そのためにスポット増しをするわけよ。

返信する

020 2021/10/15(金) 05:46:42 ID:He8otxAJd6
ウレタン、注入~ なんかもね

落ち着いた音の印象で剛性感アップ

返信する

021 2021/10/15(金) 05:59:25 ID:k4ShrHqpfE
なんちゃらバーを入れたらOK

返信する

022 2021/10/15(金) 06:11:44 ID:6zQZl7W5PI
別に純正の状態で問題無い。

返信する

023 2021/10/16(土) 16:30:39 ID:NvWPqkPUAc
断面二次モーメントを使った梁の計算とかするヤツおらんの?

返信する

024 2021/10/17(日) 02:27:04 ID:Z3RQztU1tQ
両端部がピンかリジットかでツボの効きが違うよな

返信する

025 2021/10/17(日) 02:41:58 ID:Z3RQztU1tQ
あと入力方向が判らんと評価のしようがないから
1児と男性係数で充分判るし
そんで何がしたいんだ、というね

返信する

026 2021/10/17(日) 02:46:57 ID:Z3RQztU1tQ
全方向に等価で軽くしたい?
でコストは∞?何のため?見栄え?
公道でいきなり試すんかい?
なら純正にペンキ塗ってもいいんじゃね的な

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:加工すると強度があがる?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)