国民大衆車 カローラー


▼ページ最下部
001 2021/08/15(日) 17:32:10 ID:CW8ikn82ww
知らないうちに中間層がいなくなり低所得層増えた
小泉と竹中の功罪かい

返信する

002 2021/08/15(日) 17:37:11 ID:3LwTPj7/c6
隣の車が・・・・・

返信する

003 2021/08/15(日) 17:48:06 ID:GXH0mRj1VA
2021年現在の今でも 世界で一番売れている車

返信する

004 2021/08/15(日) 17:57:33 ID:8lCF2W5s/o
もうちょっとあのエグいフロントマスクなんとかして欲しい
欧州仕様が欲しい

返信する

005 2021/08/15(日) 18:17:39 ID:YrHzBVTQuc
ジェリー藤尾、天国にいっちゃったね
ご冥福をお祈りします

返信する

006 2021/08/15(日) 19:58:11 ID:XqyED9WzTY
昔はカローラなんて・・ってバカにしていたなあ。

周り(20代そこそこの連中)が大学時代にソアラだマーク2だプレリュードだサーフだBMWだ言って彼女の迎えに行くのはかっこいい車じゃなきゃ
とか言っていた時代にカローラはおじさんの車だと思っていた。

その後何十年たって自分がそのお父さんの立場になり自分で稼ぎ家族を養うようになると先々のことまで今の給料と貯蓄と税金と住宅ローンや子供の大学までの学費を
考えたら、カローラが「この程度の価格ですべてを満たす」そこそこいい車なんだなと思えるようになってきたよ。
周りでバブル崩壊、リーマンショック、そして今のコロナといつの間にか厳しい状況に追いやられてしまった同世代の何人かのツレはいい年齢になって(若いころさんざんバカにしてきた)軽自動車に乗ってたりするのを見てると
カローラで充分と思えるようになってきた。
いや、ほんとうに日本人は恵まれてるよ。

しかし総じて田舎に住んでる連中はいい車乗ってるな。大学出てすぐに田舎にUターンで帰った連中、見てると30代後半以降から世の中の動きとは関係なく堅実に暮らしているわ。
まあ、うらやましいとは思うが自分は東京を離れたいとは思わない。車の為に今の生活の犠牲にはしたくないかな。
というわけで今もフィールダーに乗っているがしばらく買い替え予定はなし。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:国民大衆車 カローラー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)