もう中古車は買わない方がいい?


▼ページ最下部
001 2021/08/06(金) 08:18:00 ID:GKm6tAwTdk
とりあえず最近は、しょっちゅう「ひょう」が降る。
そして大雨で、動いてもエンジンや車内まで「水没」している車が多い。
正直に水没車とか書いて売っている中古車なら信用できるけど、どう思う?

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2021/08/06(金) 17:52:49 ID:/ila.FneOw
009 2021/08/06(金) 19:12:29 ID:qNsA6W7uvw
>>7
ハチロクや90年代国産スポーツカー市場はわからないよ。
少なからず仁Dの影響でここ数年需要過多になってるだけで自分も仁Dの影響で長年持ってたと言っても過言ではないし。
ハチロク買った時は仁D知らなかったけど、車にハマって仁D知ってR32買った感じだし。
ハチロクもR32も譲って欲しいって言ってくる人は30前後か20代ばかりだから間違いなく仁D効果。
100%10年以内にバブル崩壊する。
だったら、値崩れ起こす事皆無の70年代車の方が安心。

返信する

010 2021/08/06(金) 20:39:34 ID:51b12RePyA
>>9
90年代のスポーツカー需要は国内より海外が凄いでしょ
アメリカが25年ルール撤廃してから日本のスポーツカーが
人気になりドンドン輸出され国内に玉数が無くなりつつあり
値段爆上げが現状

返信する

011 2021/08/06(金) 21:30:13 ID:9WJ5u/N/xY
北米でのJDM人気はワイスピの影響でしょ。

返信する

012 2021/08/07(土) 00:08:25 ID:XGPK65unU6
>>10
アメリカ人に声かけられた事ないな。
声かけられた外国人はパキスタン人だかバングラデシュ人だかと、
留学してホームステイしてた家の息子さんと
今はコロナで行かなくなったがランチ食べに行くホテルでウエイトレスやってるマレーシア人の弟さんだけだな。

アメリカで爆上がりなら誰かアメリカ人紹介してくれよ笑
ハチロクは当分売るつもりないけど、R32は程度の良い最終年式のVスペックⅡ売っていれば1台売って手に入れたいとは思う。

返信する

013 2021/08/07(土) 06:54:39 ID:ZNMnFMcosg
保管 維持に手間がかかる投資対象だな

返信する

014 2021/08/07(土) 11:50:09 ID:Qb5SoRMQzA
ネットオークションで2012年製造のトヨタ・ラクティス1.3の中古車(6万キロ走行事故車)を24万で購入した。
サイドフレームのみの修正だったからボディーのガタつきもなく、手を離しても直進走行問題なし
個人所有者からの購入で整備記録も残っていて機関系も大丈夫だったので即決だった。
フルセグの純正ナビ付きでテレビキャンセラーをアマゾンで500円購入して走行中もテレビ視聴OKで
子供達も渋滞にはまっても愚図らなくなった、自分でも今回はうまくいったほうだと思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:14 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:もう中古車は買わない方がいい?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)