外車の故障ぶっちゃけ


▼ページ最下部
001 2021/08/04(水) 23:59:01 ID:BS8etDhnaI
やっぱ国産車より多い?もしくは都市伝説?
何台も乗り継いで来た人とかどうやった?

ちなみに10万キロ前後のオルタやセルモなどは寿命だからノーカンかな。

返信する

002 2021/08/05(木) 00:17:57 ID:4svE5lc/wY
エラーランプ点灯→スロットルアクチュエータと舵角センサーの故障で修理一式60万円
て感じ

返信する

003 2021/08/05(木) 00:35:05 ID:Gk1IQViyVw
スロットル故障交換で7万円。
O2センサー交換は中古で5000円。
エアコン故障は3万円の電気部品をDIYで交換。
サスペンション周りのゴムブッシュ交換で12万円。
エンジンマウント交換で10万円。
劣化した内装ブラスチックパーツ交換で数万円。

新車から14年目でこれぐらい。
思ったよりも壊れないけと、誤動作の類は少し多いかも。

返信する

004 2021/08/05(木) 11:09:28 ID:BX4IbRdKHo
うちのベンツは11年目でエアサス6本、エアサスポンプ2回、エアバルブブロック、
エアサスポジションセンサー4個で約150万。てかエアサス関係は新車からの部品
がうちの車に残ってないという(笑)

あとは定番のヘッドカバーガスケット、クランクセンサーや、スロットルボディ、
アクセルペダル、電動ファン,パーキングブレーキユニットで80万くらい。

修理代230万+車検5回で75万+税金96万+タイヤオイル等50万+
保険55万で510万位か。
始めて計算したがまーまー金かかってるね。

返信する

005 2021/08/05(木) 12:46:24 ID:hwF/FhaOV.
カイエンやマカンのECUがショートするのはリコールになってんのかな?
マカンが特に多い気がする。

返信する

006 2021/08/05(木) 15:18:18 ID:395fKeIHDw
もう20年以上前、アウディのワゴンに乗っていたが、ブレーキホースが劣化で液漏れ。
ブレーキが効かなくかるという恐ろしい事態になり、部品を注文したら10cmほどのゴムチューブが
2万円代後半。 すぐにベンツを新車で買った。

返信する

007 2021/08/05(木) 20:21:05 ID:lCJTVQbs5I
BMW X6
ウォーターポンプ故障、オーバーヒート
左右リアサス半年差でエア漏れ

返信する

008 2021/08/05(木) 22:19:22 ID:PZXC8dlOz2
しっかし、ベンツのSUVってぶっさいくやのぉ。
BMW、アウディよかマシだけど。
この分野は日本車の方が優れているような感じだね。
見た目の話ね。

返信する

009 2021/08/05(木) 22:52:40 ID:sF6anJOnnY
ガイジンてモノづくりに向いてないな

返信する

010 2021/08/06(金) 01:00:39 ID:IUyUo07llo
まじですか。
俺っちはプジョーとかDSとか憧れるんですが、外車はやっぱし
メンテにうん百万も持ってかれるんですか?

返信する

011 2021/08/06(金) 02:11:29 ID:Gk.5giOp06
>>8
うんうん、自分の乗ってる外車の故障体験談を書いてね

返信する

012 2021/08/06(金) 13:29:01 ID:YCFBBSbK3A
新車購入ご1週間で謎のパワステ喪失。
2か月でATショックが激増し相談。
エンジン始動時のガラガラ音がかなり響いて気になる。
ATコンピューターの再学習ダメ。
ATバルブボディー交換。再発
ATユニット交換。
新車時からエンジンチェックランプや衝突安全支援装備のチェックランプが週一程度で点灯。

購入後8か月で乗るのが嫌になり新しい車を物色。
納車後1年程度で国産新車を乗り始める。

が2016JEEP グランドチェロキーの成り立ち。

返信する

013 2021/08/07(土) 07:00:35 ID:HyBFTStjNc
隣の家のアウディも修理しまくっているのか、代車が停まっている時の方が多いな

返信する

014 2021/08/07(土) 19:34:03 ID:peGdn9gHd2
知り合いから2006年式のベンツCクラスのワゴンを勧められてるんですが、故障多いですかね?
今はアベンシスワゴンなんですが故障はまったくないので・・

返信する

015 2021/08/07(土) 20:41:29 ID:QwGtI9/ffg
ルーテシア3RS
フロントガラス歪みで交換
ヘッドライト浸水で交換
オーディオDTCで交換
フューエルリッドロック誤作動で交換
クラッチレリーズ低温時の不良で交換 2回
ヘッドカバーからのオイルにじみで点検
ドアミラーアクチュエータ不良で交換
リアスピーカ動作不良で交換
BCM低級音発声でディーラー対処
ほかにもあったと思うけど、忘れた。。。
全部新車保証でやってもらったよ

返信する

016 2021/08/07(土) 21:16:00 ID:QaZk2YNHKo
ホンダのMDX(北米製)に乗ってたけどあれも外車?
めちゃ頑丈故障なしで良かった。

返信する

017 2021/08/08(日) 02:57:58 ID:12AK187les
>>14
予備費100万位は稽える方が良いでしょう。

返信する

018 2021/08/08(日) 03:22:14 ID:/BazdZeSF.
>>14 上のベンツ乗りです。

アベンシスと比べるなら止めた方がいい。ただCクラスならエアサス付いてないし
必ず来る高額な修理は避けられる。あとヤナセなどではなく外車も受け付ける町工場
があると06年ならオクに豊富にパーツはあるから心配はいらなくなる。

私はベンツだけはヤナセに出してるけど、仕事用の2tや軽トラや嫁の軽はすべて
近所の町工場。町工場が上の話のエアサス150万も社外新品使えば半額で出来る
と言っていた。縁があるなら遮音性の高いどっしりとしたベンツも乗ってみるべき。

返信する

019 2021/08/08(日) 13:43:18 ID:7nbAq78Chk
1つ前のCLA45 AMGを購入しようかと。

返信する

020 2021/08/08(日) 18:36:23 ID:jm4vLXB0oM
安いバネサスCクラス乗りだけど、何も壊れないよ。
たまたま運よく当たりだったのかも。

返信する

021 2021/08/08(日) 20:01:17 ID:rYyiGoSc3w
BMWは昔からハンパない
JAFは統計資料公開しないけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:外車の故障ぶっちゃけ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)