警察の取締レーザーで安全装置が破損?


▼ページ最下部
001 2021/08/04(水) 11:50:40 ID:zs.dOM8fn6
ソニーがレーザー光線によるセンサー破損について注意喚起

https://digicame-info.com/2021/08/post-1459.htm...
https://www.sony.co.nz/electronics/support/articles/0...

ニュージーランドのソニー公式サイトが、レーザー光線によるイメージセンサーの損傷についての注意喚起を掲載しています。

(カメラのイメージセンサーがレーザーで破損することはあるのか?)
レーザー光線などのビームをレンズに直接当ててはいけない。これは、イメージセンサーの損傷やカメラの故障の原因となる。

屋外でも野外でも、レーザーディスプレイがある環境では、レーザーがカメラのCMOSセンサーに直接または間接的(反射物から跳ね返ってきたレーザー光線)にダメージを与える可能性が高い。

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2021/08/15(日) 18:00:17 ID:yaVh.u0qCI
>>13 周波数によっては、ということでは?
レーザーも一種の電磁波

返信する

015 2021/09/04(土) 11:07:27 ID:lq4T.HThRM
もともと一級国道は制限速度80Km/hで設計されている。
それを60km/hに制限してるのは昭和時代にできた道路交通法。
車もタイヤも当時とは比べ物にならないほど進化している。
反則金で設置される標識等は警察官僚の天下り先。
警察も腐っているのさ。

返信する

016 2021/09/04(土) 11:22:06 ID:E0zaTUXff.
一度も違反したことないので、駐禁も速度違反ももっと取り締まって、反則金を税金代わりにして自動車税を廃止して欲しい。
余裕で今の100倍は増やせるし、消費税2パーセントくらい軽減できる気もするし。

返信する

017 2021/09/04(土) 11:49:12 ID:XKzQleQsmk
>>15
肝心の人間の性能はさほど変わっていない

返信する

018 2021/09/04(土) 12:36:54 ID:DAtTDttBRs
いちばんの問題は反則金を一般会計で収支計上されてることだよ。

返信する

019 2021/09/04(土) 12:40:31 ID:J1rRvR1rhU
>>16
反則金側で飯食ってる人はウハウハだけど税金側で飯食ってる人は減収だから違反者よりそっち側から反対されるでしょうね。

返信する

020 2021/09/04(土) 13:47:55 ID:78K1xVeb4o
レーザーポインターをテレビのリモコンのセンサーに当てると壊れるよな

返信する

021 2021/09/05(日) 01:10:11 ID:NGMHRlvIxQ
>>19
財源振り替えだから誰も困らないよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:警察の取締レーザーで安全装置が破損?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)