警察の取締レーザーで安全装置が破損?


▼ページ最下部
001 2021/08/04(水) 11:50:40 ID:zs.dOM8fn6
ソニーがレーザー光線によるセンサー破損について注意喚起

https://digicame-info.com/2021/08/post-1459.htm...
https://www.sony.co.nz/electronics/support/articles/0...

ニュージーランドのソニー公式サイトが、レーザー光線によるイメージセンサーの損傷についての注意喚起を掲載しています。

(カメラのイメージセンサーがレーザーで破損することはあるのか?)
レーザー光線などのビームをレンズに直接当ててはいけない。これは、イメージセンサーの損傷やカメラの故障の原因となる。

屋外でも野外でも、レーザーディスプレイがある環境では、レーザーがカメラのCMOSセンサーに直接または間接的(反射物から跳ね返ってきたレーザー光線)にダメージを与える可能性が高い。

返信する

002 2021/08/04(水) 12:06:32 ID:zs.dOM8fn6
隠れて待ち伏せして違反するのを待ってから
警察幹部の天下り先特殊法人への納金
(国庫を中継しての)の為の金集めではなく、
建前上、事故を防ぐ為にスピード違反取締を
してるはずなのに、通りかかる車に付いてる
事故防止装置のCMOSセンサーを次々と破壊?
誤作動を起こさせてるのは警察?

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1610/25/news078.htm...

デンソーがソニー製イメージセンサーを採用、夜間の歩行者検知が可能に
デンソーは2016年10月25日、運転支援システムなどに用いられる車載用画像センサーにソニーセミコンダクターソリューションズ製イメージセンサーを採用することで、夜間の歩行者認識が可能になったと発表した。日本や欧州の自動車アセスメント「NCAP(New Car Assessment Program)」の安全性能評価基準では、自動ブレーキによる衝突回避の対象に夜間の歩行者を加えることを検討しており、今回開発した画像センサーはこれに対応している。

返信する

003 2021/08/04(水) 18:45:23 ID:7kjh1xLkcU
成る程、
これではレーザー式は中止せざるを得ない。
因果関係が証明できれば訴えられる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:警察の取締レーザーで安全装置が破損?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)