流れるウインカー


▼ページ最下部
001 2021/07/23(金) 04:52:32 ID:ab7Hbx.O6E
最近、減ってね?

もはや時代遅れ?

返信する

※省略されてます すべて表示...
028 2021/07/25(日) 09:03:49 ID:BrMF7bmfRY
>>27
横からだけど

>>26は流れる仕組みが(今の電子制御とは違う)モーター駆動って事を言いたいんでしょ
その仕組みを(接点を保護したり、操作部・制御部をコンパクトにしたり等)リレーに入れて点灯させたら、リレー式であるとも言えるけど

両立可能で、両者は否定しあうものではないからそのレスのニュアンスは正しくないな(>>26レスの本質を理解できずに、『違う』というミスリードを誘ってる)

返信する

029 2021/07/25(日) 09:40:14 ID:WF87F8dTzw
510ブルのクーペのリヤも流れるウインカーだったな

返信する

030 2021/07/25(日) 09:53:18 ID:91CuszVb1s
>>26
オルゴールのようにシャフトが回りならが順番に接点が接触する構造。

返信する

031 2021/07/25(日) 13:21:30 ID:BrMF7bmfRY
昔を懐かしがってるようなレスが散見されるけど、補足すると当時の光り方は既に違法で、レスgifみたいな光り方は現在でも違法のまま

モーターの回転で接点を順次変えていく方式で現行法に実現させるなら、帯状の接点(スリップリングでググると判りやすい)をランプの数だけ並べて帯の接点長さで点灯消灯のタイミングを設定すれば可能だけど
単純な点接点を並べただけなら、レスのgifみたいな光り方になり違法


輸入車認定のきっかけがあると法規が順次変わってきているよね
シーケンシャルウインカーとかデイライト基準化とか

建前は多分、世界基準に準拠していく感じだけど、外交・外圧に弱いお役所仕事丸出し

返信する

032 2021/07/25(日) 13:23:40 ID:2bV/3fQMIw
[YouTubeで再生]
>>24 マツダが最近それをやってるよ 鼓動ウインカーとも言われてる

返信する

033 2021/07/25(日) 20:32:56 ID:OV/XqYxpU.
トラック以外はダサい

返信する

034 2021/07/28(水) 13:27:13 ID:GZri7r4qeY
>>32
それだったら普通の電球で良い。
わざわざLEDにする意味無し。

返信する

035 2021/07/28(水) 13:53:26 ID:TX/3PXIhuA
電球の柔らかな減光はいいものだよね
LEDのアタックとサスティーン、白熱球のリリースみたいなのが
視認性含めて理想

返信する

036 2021/07/28(水) 18:49:32 ID:Us6mCUdwCo
>>34
電球だとデザインに制限が出るんじゃね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:流れるウインカー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)