いつまでもゴルフな人


▼ページ最下部
001 2021/07/22(木) 20:11:15 ID:SgcEb6TcYY
っているよね。
唯一無二みたいな。

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2021/07/26(月) 23:00:52 ID:B2s8bhwDrs
>>18
おまえさぁ、ゴルフに文句言う前にさぁ
句読点とか改行、つまり国語の勉強しろよ。

返信する

020 2021/07/27(火) 01:05:12 ID:GiN8TSE0ic
そうか名前で損してるのか。
独語でGolfは湾、Der Golfstrom(メキシコ湾流)から来てるんだけどな。
VWはパサート、シロッコ、ジェッタなど風由来の車名で統一かと思いきや
ゴルフの弟分の名前をスポーツのポロにしたり
ゴルフII GTIのシフトノブをゴルフボール状にしてみたり遊んでた。

返信する

021 2021/07/27(火) 11:13:29 ID:b/sJRUxgtg
5あたりまでアメリカではウサギのマークでラビットだったね。

返信する

022 2021/07/27(火) 13:58:09 ID:ax07.m62gg
>>20
Golfはゴルフではなく湾の意味か。初めて知った。せめてGolfではなくGulf表記・発音ならイメージ違ったのに。
ドイツ車で英語表記・発音はムリか。

返信する

023 2021/07/29(木) 20:33:59 ID:C7jPtlK9tM
湾ではなく、湾流ですね。VWは風の名前が多いです。

返信する

024 2021/07/29(木) 22:52:32 ID:pdKryhDaU6
その当時、ゴルフ2のフロントガラス上の中央にcoxspeedの
ステッカー貼ってATSホイールにピレリP7履いてイキってたオレ
懐かしい

返信する

025 2021/07/30(金) 11:23:57 ID:IrxLp/nKFU
>>24
ATSってホイールメーカーとして有名なんですか?
ATSではないけど、去年、セカンドカーの年式より古いどころか自分の年齢より古いヨーロッパ製ホイール貰ってから古いホイールにハマりだして(笑)
ATSが貰ったホイールにちょっと似てて買おうかな?って思ったり。。。
価値があって人気があってもオーソドックスで無個性な車にするより、価値が無くても下がってもオンリーワンと言うかアイデンティティ、インディヴィジュアリティのある車にしたくて。
古い車は純正戻しかワタナベ等のメジャー処になって没個性でパッと見どの車見ても同じに見えるのもイヤで。

返信する

026 2021/07/30(金) 21:17:42 ID:w/k0/T3.Rs
その昔、島耕作も課長時代にVWゴルフにのっていましたとさ。

返信する

027 2021/08/12(木) 02:23:45 ID:cWqjNtPVsA
たぶん最後のGTI
タダものじゃない感がなくなった

返信する

028 2021/08/15(日) 16:28:07 ID:XqyED9WzTY
知り合いがゴルフから中古のブレイドに乗り換えたが、正直ブレイドのほうがいいと思った。

返信する

029 2021/08/18(水) 16:10:33 ID:81wLJLVN36
あたしンちの父ちゃんの車もゴルフだったよな。

返信する

030 2021/08/18(水) 23:49:04 ID:B.ARkWi3FU
>>28
グリルのVマークがキマってる〜

返信する

031 2021/08/19(木) 04:10:04 ID:k4Jpgy3BC.
ゴルフバッグが入るからゴルフって言う車名にしたって聞いたけど違ってたか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:いつまでもゴルフな人

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)