煽り運転 → 通報  → パトカー到着


▼ページ最下部
001 2021/07/10(土) 11:41:42 ID:Y9vvIXLAAo
名古屋  
 https://youtu.be/WvU6yBivMe...

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2021/07/11(日) 05:34:05 ID:faG2u/xpH.
>>11
公務シッコ中

返信する

013 2021/07/11(日) 15:33:17 ID:l3Hy5LlbTU
あの愛知県警とは思えない迅速振り

返信する

014 2021/07/13(火) 04:07:39 ID:0r53zClekk
前の車が40km制限のところを2~30㎞でタラタラ走ってたんだけど
パッシングしたら煽りになるのかね

返信する

015 2021/07/13(火) 09:41:48 ID:PQoDOViDuw
>>14
なるだろうね
てか、そんな香具師にパッシングしても効果ないから。

返信する

016 2021/07/23(金) 17:39:39 ID:oEmw5QpZ4.
>>14
ならないよ
必要なパッシングライトの点灯は認められてる
煽りなんかでは、”執拗に”(追い抜きする意思無く、威圧の為に点灯させる行為)パッシングライトを点灯させれば、煽りになるが、先行車輛に道を譲って欲しい為のパッシングライトの点灯は認められてるよ
勿論、道を譲って貰った以上は、必ず追い抜かないと、下手したら煽りになるだろうけどさ

高速道路なんかじゃ、いつまでもダラダラ追越し車線を走行してるヤツには、俺は2~3回位のパシングライトの点灯させてるよ
勿論、先行車輛が走行車線に戻れるスペースが有る時だけね
運転してる人達の技量はそれぞれで、追越し車線を走行してるのに、後続車両の近接に気付かない(そもそも、追越し車線に居てバックミラーを観て居ない事や、追越し終了してるのに、走行車線に戻らないのが間違ってるんだけどね…)
まぁ大抵の人なら戻れる走行車線が空いてるから、直ぐに道を譲ってくれる。
うっかり走行車線に戻る事を忘れてる技量の方も高速道路や運転免許証所持者には居る事だしね
但し、俺は必ず道を譲って貰って追い抜いた後に1回だけハザードを焚くよ
俺の事情で道を譲って貰ってるから、その行為には謝意を伝えたいから、1回だけハザードを焚いて謝意をシグナルサインで伝える様にしてる(1回以上だと、前方渋滞のサインと勘違いされるとまずいから)

先行車両へ追い抜きの意思表示の為にパッシングライトの点灯は、全く問題無いよ
問題は、追い抜きの意思が無く、“執拗に”“威嚇的に”点灯させれば、煽りになる可能性は有るけどね

返信する

017 2021/07/23(金) 18:07:02 ID:oEmw5QpZ4.
因みに蛇足だが…
山間部等で片側1車線でセンターラインが“オレンジ”(はみ出し追越し走行禁止区間)の場合に、自車両が後続に追い付かれた時は、見通しの良い所で車両を左に寄せて、ハザードランプを焚いて停止する
これは、通常の走行状態のままじゃ、後続車両はセンターラインからはみ出して、追い越す事は出来ない為、自車両を“停車車両"扱いにする為
市街地でも、公共交通機関の定期運行等のバスがバス停で左ウインカーを点灯させてる時は、停車車両として、センターラインがオレンジのはみ出し追い越し禁止区間でも、対向車の安全を確認の上センターラインを超えて追い越しても良いのと同じ

センターラインが“オレンジ”のはみ出し追越し禁止区間で後続車両が近接した場合は、速やかに見通しの良い所を選んで、“停車”させる事が、要らんトラブルに巻き込まれるだけ
『後続車両は速度超過で走ってるのだから、速度制限を守ってる俺の方が優先権が有る』とか、間違っても思わない事
後続車両が速度超過でも、自分の違反になるワケじゃないしね

『追い付かれたら、道を譲る』

只、これだけ
それに

『追い付いたら、道を譲って貰う』

とても簡単でシンプルな事だよ

返信する

018 2021/07/28(水) 20:58:20 ID:xwzpMKlRRU
[YouTubeで再生]
煽り運転 → 被害車両からコワモテ刺青マッチョが降りてくる → 加害者、ビビリまくって慌てふためきながら逃亡

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:煽り運転 → 通報  → パトカー到着

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)