飯塚被告の事故 ドライブレコーダー


▼ページ最下部
001 2021/06/23(水) 10:55:57 ID:DlNhFmlWq6
全車に標準装備すべきだよな。
運転操作履歴残るように。

返信する

002 2021/06/23(水) 11:02:26 ID:sksIkspZ.Q
フライトデータレコーダーにあたるイベントデータレコーダーEDRがすでに装備されてる

返信する

003 2021/06/23(水) 11:08:56 ID:nxU6nbZAAs
ドラレコだとアクセル踏んでんだかブレイキ踏んでんだか判んないからな

返信する

004 2021/06/23(水) 11:10:28 ID:JHmelvO8zQ
トヨタ車は全車にイベント・データ・レコーダー(EDR)標準装備だよ
EDRの記録で飯塚はブレーキを踏んでないのは確かなんだから

返信する

005 2021/06/23(水) 11:32:04 ID:OFaIIEpkvI
車種別の暴走事故件数や
暴走事故率みたいなものは公表してないのかね?
燃費を稼ぎたいために、視認性や操作性などを改悪し
事故が起きやすいようなデザインになったりしてないのかね?

返信する

006 2021/06/23(水) 11:42:38 ID:mptPtEujSM
事故件数は激減してるよ

返信する

007 2021/06/23(水) 11:56:02 ID:yCRqALDnYc
これまで何度かこのサイトで書いたが自動運転技術なんて後回しにしてでも車に乗り込んだ時点で運転する適正か?飲酒してないか?くらいの運転手の簡易検査する物を開発した方が良い。検査パスしないとエンジンかからない。走らない。くらいしないとダメ。
煽り運転を感知したらキッチリ法定速度までしか速度出せない制御にするとか。

返信する

008 2021/06/23(水) 12:21:22 ID:gGPw4RqZyo
>>1
こんなもん付けたって
上級国民は「レコーダーか誤動作している」って
難癖付けるに決まってる

返信する

009 2021/06/23(水) 13:46:36 ID:ogFirbnVso
プリウスのEDRには、ブレーキの油圧/電気の
切り替えコンピュータの記録は残るのかよ?

返信する

010 2021/06/23(水) 14:00:49 ID:mptPtEujSM
油圧ブレーキもかからない、ブレーキオーバーライドのアクセルキャンセルも働かない、
ブレーキランプも点灯しない。
踏み間違えたと考えれば全ての辻褄が合う。

返信する

011 2021/06/23(水) 14:43:42 ID:ogFirbnVso
誤魔化ししかしてこなかった糞企業トヨタは
全く信用ならん。
トヨタが作るEDRは、都合の悪い事は全て隠蔽だろ。

返信する

013 2021/06/23(水) 15:07:45 ID:sksIkspZ.Q
>>11
別会社のペーパー車検とメーカーの不正は別問題。
看板を汚した店は当然厳しいペナルティを受ける。

排ガス不正、燃費不正、検査不正
>これらの問題を引き起こしていないのは、トヨタ自動車、ダイハツ、ホンダのみ、
>すなわちトヨタグループとホンダだけとなっている。
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/246040/0821000...

返信する

014 2021/06/23(水) 17:07:38 ID:mptPtEujSM
>>9
4輪にリニアソレノイドと油圧センサを持ち、独立して油圧制御できるようになってるので
それぞれの油圧も記録されてるだろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:38 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:飯塚被告の事故 ドライブレコーダー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)