電子スロットル廃止!


▼ページ最下部
001 2021/06/22(火) 08:00:29 ID:ZbHqTdXZmk
になっていくのかな。この事故をきっかけに。

返信する

※省略されてます すべて表示...
043 2021/06/25(金) 05:59:31 ID:H/Vy1lKf0c
年内に始まる自動ブレーキ義務化についても、
たとえ搭載者であっても、今回のような事件は発生するだろう。
そして、搭載車が事故起きたとしても、メーカー側は
原則有罪にならんからね。(責任は問われない)
義務化で、低クラスでも、今以上に車の値段が上がるだろうし。
ところで、この板でもEV車によって、クルマの値段が今後は
暴落するとかいうホラ信じてる無能者まだおるんか?
--------------------------------------------
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59437030S0A520C2...
事故原因はドライバーの居眠りか自動ブレーキの故障か――。
自動運転機能がある車が絡んだ死亡事故を巡り、
こうした点が争われた裁判が3月、横浜地裁であった。
高度な自動運転が普及すれば、車のシステムと、
ドライバーの操作のどちらに事故原因があるかを争う
裁判が増える可能性がある。
今回はドライバーに有罪判決が出ている。

返信する

044 2021/06/25(金) 10:09:11 ID:Kd76gw55Gk
>>42
そんな厳密な話をしているわけではない。
当然、概ねの話。
10年経てば間違いなく激減するよ、この手の事故は9割は減る。

返信する

046 2021/07/01(木) 20:46:30 ID:hLET/KVzpA
これプリウスだったんだけ?

返信する

047 2021/07/01(木) 20:53:50 ID:7qLhGqneuM
ワイヤーアクセルだったら何て言い訳するんだろうか?

返信する

048 2021/08/22(日) 21:25:56 ID:wEerN8w/ts
新型アバロンを日本人にも売って欲しいよな。

返信する

049 2021/08/22(日) 22:42:28 ID:kHkJDXGx2c
何で70以上の車のECUにパタンとアクセルを全開した時に
エンジンストールするプログラムを義務付けしないんだろう。
エンジン冷えてる時にチョーク引かないでSOREX全開の感じ。

OBD刺しでソフトが入るようにすれば親が返納拒否してる場合でも
家族がこっそりソフト入れとけば、大概の踏み間違い事故は無くなる、
アクセルをじわっと踏みながら店舗に突入なんてないと思うが。

返信する

050 2021/08/22(日) 23:10:50 ID:POqRCLVe02
>>49
高速の合流とかで追突事故多発しそう

返信する

051 2021/08/23(月) 00:15:02 ID:x9NqeBcRNU
>>50 お宅は加速のたびに床に当たるまでアクセル踏んでんの??

返信する

052 2021/08/23(月) 09:36:15 ID:rJxMRSd9OM
合流タイミング ミスってフル加速してるのは偶に見る。

返信する

053 2021/08/23(月) 09:37:07 ID:4N5GkYEsdE
プリウスを買わなければ安心という揺るぎない事実

返信する

054 2021/08/23(月) 10:19:19 ID:3ttOJVrOxs
もちろんあらゆる車種で起こっており
猛烈に売れたプリウスの割に特別多い
という事実も無い
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3...

返信する

055 2021/08/30(月) 01:50:19 ID:hSV9EYLFRc
むしろ自動というアシスト機能を撤廃すればいい。ATも
運転者による認知と判断と操作、そしてモラルと責任
もちろん、その能力を試験で見極めて免許を与える

道路の様子を観察する感じでは、免許合格率は
今のほぼ100パーセントから80パーセントぐらいになるかな
現状の能力底辺を2割ふるい落とすだけで
交通はかなり円滑で安全になるだろう

返信する

056 2021/09/09(木) 22:05:02 ID:zfY/9fTz3A
(池袋)プリウス暴走事件

返信する

057 2021/09/09(木) 22:36:52 ID:xO5A1uBvpE
悪役のこの人のお陰でトヨタやプリウスのサポーターが増えた

返信する

058 2021/09/09(木) 23:13:41 ID:7uyRrQ.g96
ようやくここに来て年寄りが新しい車を乗り始めたんで、こう言う事故は激減した。
今後は無くなると思われる。
今の車を買えば基本こういう事は起こらない。

返信する

059 2021/09/09(木) 23:25:06 ID:8XNv55Mrus
プリウスも5年間販売中止すればいい。

返信する

060 2021/09/10(金) 00:00:07 ID:uxosGi3MQw
実は踏み間違い事故件数も
プリウスの普及とともに減少し
近年ではピーク時より半減した

返信する

061 2021/09/10(金) 10:30:11 ID:RlqAXjazZo
>>18
若い時に多分それだと思われる状況になったことある。
スロットル全閉状態なのに、エンジン全開になったよ!!
また運の悪いことにクラッチも切れない、キルスイッチもないスクーター。
赤信号で停止中だったけど、両手で必死になってブレーキ握り続けたよ。
交通量の多い国道の交差点、それでもジワジワ前に出る・・・
キーを切れば良いんだろうけど、片手離した瞬間、交差点内に飛び出るのは
明らかだったんで、もう必死に握り続けた。死にたくないし。

ああもうダメだ・・・と諦めかけた時に、車体を転倒させれば助かる!と
突然閃いた!!怖かったよ・・・HONDA DJ-1R

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:59 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:電子スロットル廃止!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)