水素ステーションどんどん広がる


▼ページ最下部
001 2021/06/14(月) 04:35:17 ID:RySXTxbBAE
MIRAIが増えて、水素ステーションは環境にやさしいモビリティだよね
5年後も15年後も活躍して欲しい

返信する

※省略されてます すべて表示...
025 2021/06/14(月) 23:19:50 ID:bapAW2eMXc
>>24
とんでもない

ガソリンの完全燃焼の場合
C8H18 + 12.5・O2 →8CO2 + 9H2O
水が大量に出る

返信する

026 2021/06/15(火) 03:30:33 ID:7OCXhQOxTE
砂漠で走らせればいいんじゃね?

返信する

027 2021/06/15(火) 06:02:15 ID:cQ9nJuuwnY
>>25
だから水害が増えたんだ

返信する

028 2021/06/15(火) 09:28:42 ID:H6MO0s6A4U
>>17
1メートルあたり0.06ml

スポイトの1滴がちょうど0.06mlくらい

返信する

029 2021/06/15(火) 09:49:49 ID:iFhAoIVcno
水素製造するのにどれぐらい二酸化炭素排出するのかな
水の電気分解で作るとか石油ガスから取り出すとか言ってるけど海外から運んでくる船の出す二酸化炭素や発電所で出る分は自動車が化石燃料使って出す分より少ないのかな

返信する

030 2021/06/15(火) 10:04:39 ID:JEADuM23cw
全てが水素にならなくとも動力燃料を分散させるだけでも環境改善にはなると思う。
金持ってる人は進んで社会貢献してくれ。

返信する

031 2021/06/15(火) 10:14:25 ID:H6MO0s6A4U
>>29
これが理想形

再エネを利用した世界最大級の水素製造施設が完成
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101293.htm...

出力抑制で再エネが捨てられている現状なので有望

返信する

032 2021/06/15(火) 22:43:33 ID:ZCfwFxBweo
水素の生産でどのくらいCO2が出るんだろうか?
ゼロじゃないよね。

返信する

033 2021/06/16(水) 15:19:52 ID:Bwf.FmAEq.
「広がる」って何だ?

返信する

034 2021/06/16(水) 15:28:28 ID:7AOzhI12SE
036 2021/06/17(木) 11:27:42 ID:LXpbecx92E
>>12
以前は燃料電池車を貶していたドイツも
ちゃっかり水素ステーションを増やしている
https://h2.live/e...

返信する

037 2021/06/17(木) 16:29:13 ID:GTF8QxM6XI
ただの塩水でしょ?

返信する

038 2021/06/17(木) 17:26:40 ID:01s7bRJFJU
まだまだブルーレイにはなりきれてない、HD DVD臭がしますな

返信する

039 2021/06/17(木) 17:35:45 ID:LXpbecx92E
EVの、そして自動車の最終形
それがFCV

返信する

040 2021/06/18(金) 17:18:46 ID:Z7.3Kbo4KE
>>39
勝手に最終形にするなよw
技術革新で違う物が登場する可能性もあるだろ。

返信する

041 2021/06/18(金) 17:54:47 ID:xiyPbSqpy6
>>32
最終的には、海水と太陽光から水素を合成できるようになる。
CO2は出ないし、晴れた日中に無尽蔵の海水からどんどん生産して貯蔵できる。
作った水素はMIRAIみたいにFCVの燃料としても良いし、直接燃やしてエンジンを動かしても良い。
これが成功すれば、エネルギー問題はほぼ解決するけど、まだ10年ぐらい先の話だ。

返信する

042 2021/06/21(月) 22:40:35 ID:I2euxf5pJE
>>41
10年かそこらで解決するならそれまではガソリン使っててもよくね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:39 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:水素ステーションどんどん広がる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)