新型ヴェゼル、最強の残価率3年後58%!


▼ページ最下部
001 2021/05/10(月) 23:12:42 ID:id4AqIB5sI
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3f8b24e0353d330e7201...
●3年後残価率58%
初回お支払い額 44,770円 × 1回
通常月お支払い額 42,700円 × 34回
最終回お支払い額 1,528,300円
クレジットお支払い総額 3,024,870円

3年58%なら中古車店は手も足も出ない。まさに新車冥利に尽きますね。

返信する

002 2021/05/10(月) 23:42:14 ID:JzhHSSx.A6
は?
そういう意味じゃねーだろ
残価率ってのは市場が決めるんだよ

返信する

003 2021/05/10(月) 23:51:35 ID:XJjft7URAU
残価が多いということは、買い取って引き続き乗り続けることが難しいということ。
残価≧中古市場買取相場価格で損をする可能性もあり売りづらいということ。
アホは残価が少ないに限るのに騙される

返信する

004 2021/05/11(火) 00:05:16 ID:8PqkdMq6cA
ホンダ最後のガソリン車ってこと?

返信する

005 2021/05/11(火) 00:08:54 ID:BXiUvN6IlQ
残額が多い方が、支払いが少なくなるから、いいんじゃないの?

返信する

006 2021/05/11(火) 00:09:52 ID:UJA5gPLDbM
こないだホンダのディーラーにこれが展示してあった。
なんか小さいのね。
室内も屋根が低くて圧迫感がすごいし、ラゲッジも狭い。
日産のラシーンみたいなクルマだと思った。

これでリセールが悪いのなら、とても買う気になれない。
買えばホンダ地獄が待っている。

返信する

007 2021/05/11(火) 01:36:20 ID:sOzffqjR9Y
>>6
何でディーラーにいたの?

返信する

008 2021/05/11(火) 02:31:54 ID:qQ7hy1prQE
>>6
ヴェゼルのパッケージングで狭いとか言ってたら買う車ないと思うが…

返信する

009 2021/05/11(火) 02:41:17 ID:UV99ph3HL.
>>6
ヴェゼルはクラスで一番室内広いし、てか上のクラスも食うぐらいパッケージング良いし
>>1はリセールが良いって話でお前の言ってる事全く逆なんだけど頭大丈夫か?

返信する

010 2021/05/11(火) 04:56:21 ID:cF02EcRJX2
残価設定なんてディーラーの思う壺。何度儲けさせるのかと。(失笑)

返信する

011 2021/05/11(火) 15:49:08 ID:4I2Pdxm5h6
グリルのスリットが三角コーナーのスリットに見える

返信する

012 2021/05/12(水) 03:12:38 ID:aDSvkTd3js
>>10
そこで買い替え(乗り換え)ればお得。
そのまま継続すれば最初の金利のローンなだけ。
お前残価設定ローン分かってないだろw

返信する

013 2021/05/12(水) 07:55:39 ID:4gR48M/GR2
詐欺の手口だとか勘違いしてる頭の固い人がいるね
残価設定は普通にお得だよ
信頼できる営業マンに聞いてみなさい。

返信する

014 2021/05/13(木) 02:00:12 ID:Vjdr8N0afw
3年乗り換え派には最高だな。
半分でもお得なのに6割近い残価。

返信する

015 2021/05/13(木) 08:03:56 ID:TksirxV5Sg
車ぐらいキャッシュで買えよ

返信する

016 2021/05/13(木) 15:07:51 ID:1VmUDp7u/w
お得に三年で乗り換え
車検とは無縁です

返信する

017 2021/05/13(木) 15:38:02 ID:ls7VVjA10U
乗り方次第。
3年後の残価設定=査定額とは限らない。
新車に乗りたくて、ノーマルで丁寧に乗って乗り換えるならお得。
販売する側が常に儲かるようになっているのも事実。

返信する

018 2021/05/13(木) 19:05:36 ID:Vjdr8N0afw
>>17
レクサスの半額保証も「売る側が常に儲かるように」って言えよw

返信する

019 2021/05/13(木) 19:14:57 ID:p/MQqr4USw
>>17
月の走行距離1000km、事故なし、純正OPの範囲でカスタマイズ
という条件は全て同じの残価設定。
条件の是非は関係なく、全て同じ条件での購入時の残価設定なのだから残価が高い方が良いのも同じ。

車によって条件設定が違うなら何か言うこともあろうが、同じ条件で設定しているんだから残価が多い方が良い事に変わりなし。

売る側が常に儲かるってのは、本当は普通に買ってもらう事が一番良いのに
わざわざ下取り額を最初に設定して(しかも高残価)月々の返済金額を少なくしてまで売るのは買う側が少しでも買いやすくして台数売る為。
どうせ3年や5年で買い替える人が多いんだから先に残価決めて返済を楽にするだけ。

返信する

020 2021/05/13(木) 21:54:21 ID:ls7VVjA10U

>わざわざ下取り額を最初に設定して(しかも高残価)
残価設定=下取り額ではないでしょ。
予め残価にも金利がかかっているとか
売る側にメリットがいろいろとあるでしょ。

返信する

021 2021/05/13(木) 22:37:21 ID:Vjdr8N0afw
>>20
それによってローンの支払い金額が減るんだからユーザーにもメリットしかない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:42 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:新型ヴェゼル、最強の残価率3年後58%!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)