300km/h位からの減速の感覚の違い。


▼ページ最下部
001 2021/05/09(日) 21:00:57 ID:f2/9dIF9hc
アクセル抜けばものすごい勢いで減速している(気がする)のに

全力でブレーキかけても全く止まる気がしないのはなんでやねん!!!

心臓が飛び出そうになるで!!

返信する

002 2021/05/09(日) 21:20:50 ID:Nuiw0nOXkI
>>1
減速しなきゃならん位置迄に必要とする減速が出来て無いダケぢゃん
勝手に突っ込み過ぎて焦ってるアホじゃ幾ら走らしても、何の意味も無いわな
どこまでブレーキを我慢出来るのかは、限界から探るので無く、手前から何処まで深く我慢出来るかを探る手法だよ
アホが意気って、ブレーキ我慢して勝手にブレークするのは、アホとしか云えないわ

返信する

003 2021/05/09(日) 21:52:34 ID:t5EFfm/jic
>>1
ブレーキぶっこわれるで。
そいう時はパラシュート開くんだよ、ばか。

返信する

004 2021/05/09(日) 22:14:51 ID:f2/9dIF9hc
日本人のコメ求ム

返信する

005 2021/05/09(日) 23:22:03 ID:dbdnd7MAlM
>>1
ブレーキこわれとるんちゃうか?

返信する

006 2021/05/10(月) 06:07:53 ID:lx1mn1x/rk
>>1
地べたに張り付いて何甘えてるの?飛べ!

返信する

007 2021/05/10(月) 10:08:55 ID:nFfW97Ukqw
エンジンブレーキもそれなりのヤツに交換してるか?

返信する

008 2021/05/10(月) 10:11:46 ID:w/YY.rjL0s
空気抵抗による減速はスピードが出てるほど大きくなるが、ブレーキはスピードが出てるほど最終的な効きが悪くなるからかな

返信する

009 2021/05/10(月) 10:52:52 ID:BIkqBxDEMw
もっと踊れよ

返信する

010 2021/05/10(月) 11:48:48 ID:st0x/zKlzI
ブレーキパッドが純正だからでしょ。300kmなんて想定してないよ。だからリミッターも設定してある。
踏んだ瞬間から高熱なんで効かない。よく言うように、だからブレーキパッドはサーキット用に交換する。

返信する

011 2021/05/11(火) 16:39:28 ID:wBXXoF3EjE
スペシャルライトバンはブレーキもスペシャルにしてあるから
ただしサーキットみたいに何回も使うと1日で交換だよ

返信する

012 2021/05/11(火) 18:47:26 ID:nYOsBUuLgE
ブレーキペダル、踏みが足りない甘い
もっと思いっきり踏めばいいんだよ

返信する

013 2021/05/12(水) 16:35:49 ID:5kptPk7B5k
リニアモーターカーは東京~大阪間で名古屋あたりからブレーキ踏まないと間に合わないってネタがあったな
上岡龍太郎だったかな

返信する

014 2021/05/13(木) 13:10:43 ID:ASdctrwhdU
運動エネルギーは、速度の二乗だから300km/hから減速でブレーキのエネルギーの吸収量は、100km/hの9倍だろ
そりゃ簡単には減速しない。このブレーキ滑っているのかと思うよね。
速度が落ちるに従い、減速感が増える

返信する

015 2021/05/14(金) 00:00:21 ID:UQSbWeIGZc
トヨタのブレーキは法定速度でも効かないよ

返信する

017 2021/05/17(月) 22:15:50 ID:zZCD2NYstM
100㎞でも100m位いるのだから、300㎞なら300m以上必要だよね。
300mというのは人間が米粒位の大きさにしか見えないくらいの距離になる。そりゃ遠いよな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:300km/h位からの減速の感覚の違い。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)