車の任意保険をどこまで安くできるか?


▼ページ最下部
001 2021/05/07(金) 22:45:50 ID:vsfP.gKwjQ
あいにくゴールドではないが、”対人・対物は無制限”は「大人の常識」として譲れないとして自分はいっさい保証なし。
どーせ週末しか乗らないし、現金一括払いで買った中古車だから。
今回事故した時の自分のレンタカー補償も外してもらって3年間契約で初年度は3万円/年間

返信する

※省略されてます すべて表示...
027 2021/05/09(日) 11:45:38 ID:w5IuGX5LeM
>>26
車両保険付きで3万代なら安いと思うけど、車両なしなら特段安くもない。
俺は20等級なんで約1.5万だ

返信する

028 2021/05/09(日) 12:07:49 ID:yGOD1nKdqg
40代以上のお〇なの自〇車保険ですかね。
あれは何かあったときの対応が・・

返信する

029 2021/05/09(日) 13:10:40 ID:2GeWoqgk4A
安くしたくてJAとかの共済系を選ぶぐらいなら
大手損保の対物無制限に1~10万ぐらい免責つけたほうがましよ。
担当者の対応悪くて仕事中に時間作って相手を訪問、なんてやってたら
結局そのぐらい持ち出しになっちゃうもんw

返信する

030 2021/05/09(日) 19:47:07 ID:7dP6cbINsw
>>25 マジで?これでも車両保険フルカバー付けて20等級の年間で78000円なんだが、、、

返信する

031 2021/05/10(月) 00:15:32 ID:YTrFagbbKI
安くしても特約やロードサービスは要注意だぞ、側溝に車輪落とした場合はレッカーダメとかアホな規約とかある場合も。

返信する

032 2021/05/10(月) 06:33:46 ID:NQiG6iML8Y
>>30
bBみたいな底辺DQNが多く乗ってた車種は料率も高そうだからなぁ。
ゴールド免許でなく等級もおそらく20ではないはず。
そういう個人の不都合なことって話してくれないから細かいことまではわからないが。
それか、複数年契約で20万のところを年間だと思ってそう言った可能性はある。

返信する

033 2021/05/10(月) 12:44:59 ID:jHK.i//leE
>>25
車両保険の保証する相場額の話だったりして?

そもそも古い車なんて、車両保険断られるんじゃね?

返信する

034 2021/09/17(金) 17:09:24 ID:ZcE7ODQ44Y
みんな加害者側の場合しか考えないが
被害者になった時には弁護士特約が重宝するよ。
成ってみて初めてありがたさに気づいた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:車の任意保険をどこまで安くできるか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)