何で日本の車は?


▼ページ最下部
001 2021/04/27(火) 02:54:29 ID:4UIlRE/d1o
SだのMだのHだのと変なマークなんだ?

チ◎ポみたいなのもあるし。

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2022/04/20(水) 03:42:57 ID:Kk9ZabXcxs
結局ね、メーカー側の工程を評価部門含めて完全に別ラインにしないと
ただの販社が違うだけのバッジエンジニアリングなんだよ(レクサスとかサイノスとか名乗っても所詮はトヨタ)
その点昔のGMみたいに持株会社的に競合しないようにメーカー買収してセグメント仕訳けてた方がはるかに多様性があったんじゃないかなぁ

返信する

033 2022/04/20(水) 10:56:08 ID:TQhF9zyIsg
>>30
販売チャンネルのことじゃなくてセンチュリーやクラウンやカローラに専用エンブレムをつけて車名をブランド化してきた
国内でのトヨタの伝統的手法。画像はTE27カローラのエンブレム

返信する

034 2022/04/20(水) 13:18:59 ID:TQhF9zyIsg
Corollaカローラとはフラワークラウン
花かんむりのこと

返信する

035 2022/04/20(水) 17:36:58 ID:aAA2kznJRA
>>33
ユーノスの「ユーノス500」とか「ユーノス800」とか
ヴィスタの「ヴィスタ」とか似たようなものだよ
チャンネル名を車名(ブランド)にしてたわけだから

返信する

036 2022/04/20(水) 18:27:35 ID:TQhF9zyIsg
シンプリファイされた新型にも花は刻まれている

返信する

037 2022/04/20(水) 20:29:24 ID:TQhF9zyIsg
 セリカ

返信する

038 2022/04/22(金) 04:10:13 ID:s.i7ItTXUY
>>33-34 >>36-37
あーフェミレス的なのでも幸楽苑でも日高屋でも何でもいいんだけどさ
たとえばマクドナルドのスパチキ、スパビー、エグチ、チキチー、シャカチキ・・・を当事者は個性立たせて力んでいても
結局はマックなんだよ(笑
何食っても同じ味www意味わかる?

返信する

039 2022/04/22(金) 12:47:14 ID:zbErA2sYYI
あの手この手で腐しても
結局世界で最も成功しているのはトヨタなんだなあ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:23 削除レス数:16





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:何で日本の車は?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)