ステップワゴン 12月生産終了直前 今のうちに購入すれば良い


▼ページ最下部
001 2021/04/23(金) 05:37:16 ID:iofurJByiE
現在販売台数
都道府県率
56.963%
北海道・東北:78.222万台
北信越:777.000.000万台
中部・東海:789台
京滋:78台
中国:666台
四国:78台
九州・沖縄:4.630.000万台

返信する

002 2021/04/23(金) 06:13:53 ID:17Z4KzYC1g
まだ作っていたのかい、、驚いたね

返信する

003 2021/04/23(金) 07:59:24 ID:nCG4j1EiYU
よくこのエクステリアでOK出したよな。
俺様が社長なら開発責任者をクビにしてる。
セレナやノアに比べて小さく貧相に見えるデザインがダメです。

返信する

004 2021/04/23(金) 08:26:53 ID:oUbVoECHYU
北海道約78万台
北信越777万台
九州沖縄約4万6千台

だと?

返信する

005 2021/04/23(金) 09:56:30 ID:ynAGa8zwMg
ホンダはこういう車が好きな人達は大部分がN-BOXになってるからなw
やっすい車作って大ヒットすると経営を苦しめるってことをわかってない経営陣

返信する

006 2021/04/23(金) 13:14:59 ID:oUbVoECHYU
>>5
軽自動車は利幅が大きいんでない?
ほんとに苦しめるなら作らないでしょ

返信する

007 2021/04/23(金) 17:11:14 ID:staJdcdZTY
>>1
単位がわかんないよ
そもそも ” , ” と ” . ” を間違えて無いかい? 

返信する

008 2021/04/23(金) 19:11:35 ID:NL/yRdai2s
次型は、あの訳わからん半分だけ開くリアドアを辞めてほしいわ

返信する

009 2021/04/23(金) 21:23:43 ID:Cu3hI0kZAg
わくわくゲートは、戸建て世帯の駐車環境(大豪邸を除く)じゃないと必要性無いんだよね。
青空駐車の月極駐車場やスペースが有り余っているド田舎だと、必要性を覚える事は無い。

特にビルトインガレージには、この上なく便利な物。
どうせまた、ホンダが止めた後に、しれっとトヨタが真似をして大儲けするんだろうけど。

返信する

010 2021/04/24(土) 09:08:45 ID:7ftLT7Mbwo
わくわくゲート、あれば何かと便利なんだろうし、実際に購入したオーナーからは好評のようだけど、
その機能を殊更アピールするための左右非対称デザインが売れなかった原因の一つだと思う。
どう贔屓目に見ても醜い。
おまけに、そのデザインによる制約のせいでバックランプが片側1個だけになるなど、他の機能が犠牲になってるし。

左右対称の顔やプロポーションは、生物として健全である(身体障害がない、過去に大きな病気をしていない)ことを示すサインなので、
人間は本能的にシンメトリーなデザインを好む。
クルマについても、一部車種を除いて、通常はアシンメトリーな状態なのは未修理の事故車だけだから印象が良いはずはない。

返信する

011 2021/04/24(土) 15:35:54 ID:AU2yJ7bF8w
ターボがだめだった

チョイ乗りでは燃費が最悪

返信する

012 2021/04/24(土) 19:37:50 ID:ai1A.yEPHI
>>10
グッドデザイン賞受賞

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ステップワゴン 12月生産終了直前

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)