もうスバルの車は買えないな


▼ページ最下部
001 2021/03/25(木) 21:51:15 ID:i2mD7GdW7U
トヨタに買われてガッツリ一緒にやる様になって魅力はもう無し
最近はゴミみたいな車しか作れなくなったしもう終わりだな

返信する

002 2021/03/25(木) 22:01:23 ID:TP7F3KSalU
マツダもスバルも、トヨタの助け無しには生き残れない。

CAFE規制
>まったくペナルティと縁がないのはトヨタ。新型「ヤリスHV」のNEDC燃費は64g/km!
>ヤリス1台売ったら105g/kmのクルマ3台か、110g/kmのクルマ2台売ってもペナルティなしになる。
>そればかりかRAV4のハイブリッドすら燃費基準をクリア。平均燃費は圧倒的に世界一だ。
>ホンダや日産も2モーターハイブリッドの技術を投入すれば欧州燃費規制をノーペナルティで
>クリアできると考えていいだろう。

>相当厳しいのはマツダとスバルです。両ブランドともに2021年欧州燃費基準をクリアできる車種
>を持っていない。実質的な値上げとするか、メーカーが負担するのか不明ながら、すでに欧州の
>シンクタンクで「マツダは経営状況におけるペナルティの金額負担率は最も大きくなる」と評価
>している。
https://bestcarweb.jp/news/13992...

返信する

003 2021/03/25(木) 22:03:47 ID:zJfDf0ejQE
さらばぁ〜 ♪

返信する

004 2021/03/25(木) 22:03:58 ID:lsH2ZQnZL2
ゴミみたいな車ってなんだよ。
てめぇが気に入らないだけじゃないのか?
ゴミじゃないクルマって、どんなクルマよ、書いてみろ。

返信する

005 2021/03/25(木) 22:20:10 ID:2b0Zf8X0HM
ごみんなさい

返信する

006 2021/03/25(木) 22:20:46 ID:i2mD7GdW7U
>>4
トヨタが関わったものはゴミだよ
当然トヨタの車もねww

返信する

007 2021/03/25(木) 22:21:11 ID:gmYWuDCl/o
自分は逆にトヨタ、ダイハツとの関係があるおかげで一般的なバランスがある車になっていると思うな

あまり奇をてらったデザイン、メカニズムを採用して痛い目にあう事もなくなったと思う 

返信する

008 2021/03/25(木) 22:24:50 ID:ehlQ4zeADU
前のインプレッサ、フォレスター、までがスバル最後の独自開発なんだよね。
その後の今のモデルは… たしかに魅力ないね。
塊感がないし間が抜けたデザインだし、燃費気にし過ぎて残念なエンジンだし。

返信する

009 2021/03/25(木) 22:28:23 ID:ehlQ4zeADU
>>7
>ダイハツとの関係

トヨタが株主になって軽自動車開発は撤退。
単なるダイハツのOEMなだけ。
「関係」なんてないよ。単にエンブレム変えてOEMで売るだけ。>>7の言い方には凄い違和感。
日本の軽自動車メーカーが一社潰れたのと同義なのに「関係」などないでしょうに。

返信する

010 2021/03/25(木) 22:28:26 ID:AwnBiXcEjE
最近、トヨタといすゞまで提携した様子
もう、国内はトヨタ連合の勢力増強

返信する

011 2021/03/25(木) 22:43:55 ID:6W7/FdvZOQ
ドイツ車乗りのワイ高みの見物

返信する

012 2021/03/25(木) 23:16:22 ID:1XzFpnDrTk
>>6
トヨタにかよい止めでもされたんですか?

返信する

013 2021/03/25(木) 23:22:41 ID:eFFkT1tkcI
フランス車乗りの俺は、我関せず。
GC8は乗ってたけど。

返信する

014 2021/03/25(木) 23:30:28 ID:iQNewi1QsE
>>2
BMWとステランティスもトヨタに救済してもらうらしいな

返信する

015 2021/03/25(木) 23:30:46 ID:8/vaumfOrU
中国資本の傘下に成り下がったボルボよりマシ

返信する

016 2021/03/25(木) 23:38:04 ID:5xTpZVvLSw
軽もOEMだから自社製品じゃないし

返信する

017 2021/03/25(木) 23:59:46 ID:7Lot/wcawk
>>11
ドイツで暮らせたら更に良かったのにね^^

返信する

018 2021/03/26(金) 00:04:53 ID:rPd617CVl6
>>8
新型フォレスターの方が快適装備満載でSUVとしては魅力的。
スバルらしさって何よ?

スバルは昔から伝統的に糞ダサいデザインだし、遅いし、AWDだけが自慢か?

返信する

019 2021/03/26(金) 00:37:10 ID:rP32SDf5T2
020 2021/03/26(金) 03:13:03 ID:w5Sis53xx2
国内メーカーが結託すると気に入らない人ってどんな人だろうな?

返信する

021 2021/03/26(金) 03:20:36 ID:hMHowOUWCM
>>20
こういうのは「結託」とは言わん

返信する

022 2021/03/26(金) 13:04:30 ID:sGfV2CLm8A
天皇を小馬鹿にした人の歌がCMで使われてる

返信する

023 2021/03/26(金) 13:31:51 ID:J1uOLsFSho
スバルは偶に燃えるしなあ、うちの86はリコール対策後もオイル漏れ皆無だから構わんが。

返信する

024 2021/03/26(金) 13:32:21 ID:fmX2cENT/g
また勝手に復讐に燃えてる元派遣工員が糞アンチスレ立てたのか

返信する

025 2021/03/26(金) 15:53:20 ID:9sgdxOnU6A
刑事事件化したリコール隠しは三菱より先で
定期的に汚職事件起こしては創業家から逮捕者まで出す始末。
赤帽サンバーが凄ぇたって、だから高い車なのはしょうがないの論法で
加盟料ぼったくり商法の片棒担いでたのも事実。
トヨタが同じことしてりゃ叩きまくるだろうに「スバルの不祥事は良い不祥事」ってか?
信者が甘やかした結果だろこの有様は。

返信する

026 2021/03/26(金) 20:45:05 ID:k/K00yGeSY
>>8
>前のインプレッサ、フォレスター、までがスバル最後の独自開発なんだよね。

違うよ。

返信する

027 2021/03/26(金) 21:08:28 ID:rP32SDf5T2
028 2021/03/27(土) 08:21:15 ID:V7NxTgsfdQ
レヴォーグが300馬力だったやつがなくなって177馬力(´・ω・`)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:47 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:もうスバルの車は買えないな

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)