無料のカーナビは何処のを使っている?


▼ページ最下部
001 2021/03/10(水) 10:17:15 ID:1D2d0mg1Bc
無料のカーナビアプリは何処のを使っている?

また色々使ってみて何処のが1番良いと思う?

返信する

002 2021/03/10(水) 11:19:09 ID:z4b7VAfahM
圧倒的にヤフーカーナビ。グーグルマップと比べる人もいるが、比べられるものではないほどにヤフーの方が良い。自分で検証済み。
例えば、グーグルは、対向の反対側の車線でもお構いなしに到着しましたコールする。あとは勝手に反対側車線へ行けみたいな。
ヤフーナビの場合は、反対側の道なら反対側の車線へ誘導して(Uターンが妥当ならそれもあり)その場まで誘導する。まさに一般的なカーナビと同等ぐらい。
また、グーグルは推奨設定でも、ありえないような細い道を経路されてくる。最短設定なら、もう本当にとんでもない林道のような道でも経路にされる。
一方でヤフーはそういうことは全くと言っていいほどにない。

ちなみにだけど。トヨタの例のやつは今月で終了。新しいものがデビューするらしいが。無料でまともに動くのか?

返信する

003 2021/03/10(水) 11:29:00 ID:RgtfEjDKNc
>>1 同意です。
ただしAndroidAutoでは動かないのが残念。グーグルの方針だそうで。
(AppleCarPlayだと動く。)

返信する

004 2021/03/10(水) 11:30:52 ID:VVDolSYdPE
>>2
「トヨタの例のやつ」ってどういう意味?

俺には流石は車のメーカーが出しているという事で一番だと思うけど?
ただアンドロイドだとバージョン8以上じゃないと使えないというのがデメリット!
こんど4月からはバージョン9以上という事になったりしてw

しかしなぜ日産やホンダには、これが出来ないんだろうね?

返信する

005 2021/03/10(水) 12:12:30 ID:3Z7S2ZcqzA
グーグルはゼンリンを切っちまったらすんごいしょぼくなったよね
住所検索の精度も悪い ヤフーならぴったり検索出来るのにグーグルでは範囲がどえらい広く表示されること多々あり

返信する

006 2021/03/10(水) 13:19:27 ID:pZymeSSuY.
運転中に操作出来んから道順はすべて頭の中に叩き込んでから出かける。
曲がる交差点分岐などはメモ書きしてハンドルに張り付けておく。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:39 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:無料のカーナビは何処のを使っている?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)