ホンダ、世界初のレベル3自動運転車販売開始


▼ページ最下部
001 2021/03/04(木) 21:43:44 ID:QJbQEY96No
本田技研工業は2021年3月4日、「自動運転レベル3」に対応する先進運転技術を採用したフラッグシップセダン「ホンダ・レジェンド ハイブリッドEX・Honda SENSING Elite」を発表した。100台の台数限定で、同年3月5日にリース販売を開始する。
今回の目玉となるHonda SENSING Eliteは、自動運行装置として国土交通省より型式指定を取得した、自動運転レベル3に対応する新システム。高速道路の渋滞時など、特定の走行条件を満たす領域において、クルマのシステムが周辺の交通状況を監視し、ドライバーに代わって運転操作を行うことができる。

レベル3の市販車発売は世界初。
価格はレジェンド ハイブリッドEX(724万9000円)比で375万1000円高となる1100万円。販売台数は100台で、販売方式はリース販売のみとなる。

返信する

※省略されてます すべて表示...
043 2021/03/07(日) 04:01:51 ID:scCnB4Y/pg
FCXクラリティ初代が2008年
世界初のFCX乗用車を発売
このワインレッドの車体は車板の住人ならば誰でも知ってるだろうに
トヨタのミライだか過去だか訳わからん燃料電池車は2014年にやっと発売

アホなんちゃうかww
トヨタ信者って本当に本当に何も知らないでトヨタだけを賛美してるよねwww バカだよねww

返信する

044 2021/03/07(日) 08:50:27 ID:iWZizkRiFw
>>42
scCnB4Y/pg が貼った画像にもリース専用って書いてあるけど?
別に知らないんだったら無理に書き込まなくていいですよ。

返信する

045 2021/03/07(日) 09:28:25 ID:WS7q4AB/7s
>>36
本来はエンジン屋であるホンダが発表すべき技術なのだが
マツダに何もかも持っていかれて精彩を欠くな

返信する

046 2021/03/07(日) 10:35:04 ID:m3Fy5Z8tFA
>>41
電池がマトモになってからだね

返信する

047 2021/03/07(日) 13:44:53 ID:y3N5qZs50c
この程度のレベルならどこのメーカーでも出そうと思えば出せるぐらい研究はできてるだろ。
トラブったときの責任が怖くて出せないだけ。

ホントは完全な自動運転だって理論的にはできてると思うが、いかんせん道路事情がなぁ。
ナビの地図にフラグ立てて自動で走れる道を限定されてしまうわな。
それに加えて雪が降ったりした場合の道路状況の判断も必要になるわけだから、実用化はほぼ不可能。

返信する

048 2021/03/07(日) 14:02:17 ID:QxpubTbp.c
>>44
恥の上塗り

返信する

049 2021/03/12(金) 18:43:53 ID:2QXjm4JQh2
トヨタ
パートナー企業や世界的建築家と実験都市を作るよ。

ホンダ
レベル3の自動車を作ったよ。
でも売れないからリースでな。

返信する

050 2021/03/15(月) 15:24:10 ID:LfHyhteUc6
自動運転に頼ってたら、運転技術落ちていくのでは・・・
切り替え等、老人は混乱しないか?

返信する

051 2021/03/15(月) 23:42:01 ID:wuJYVdrUzE

免許すらなくなりそう 自分専用タクシーみたいな感じになるのかな

返信する

052 2021/03/16(火) 13:27:03 ID:UyHNEMIl2.
完全自動運転になったら個人で車を持つ意味がほぼ無くなる。
公共交通機関と大差なくて、タクシーやバスも人件費が減る分安くなるなら自家用車いらないな。
嫌な未来だが、その頃には俺生きてないから関係ないけどw

返信する

053 2021/03/16(火) 22:15:04 ID:b.YXThRYEo
>>49
>トヨタ
>パートナー企業や世界的建築家と実験都市を作るよ。

創業家親子のシムシティごっこの様相を呈してきてますよ。

返信する

054 2021/03/16(火) 23:22:30 ID:a62Lmc25lw
>>49
そういう実験都市はパナホームが既に手掛けてるけど、どういう結果かあまり表に出てこないね。
長期の計画だからすぐに出ないだろうけど、経過とか出てきても良さそうだけどな。
やる分には構わないとは思う。
https://homes.panasonic.com/company/news/release/2013/0830...

返信する

055 2021/03/16(火) 23:41:45 ID:9/rEjglXlM
自動運転は未完成のまま公道に解き放つと絶対に怪我するからな。
車両同士で通信できるようにならないと駄目。そのための実験都市。

返信する

056 2021/03/17(水) 23:03:11 ID:qOrGQ/WqfA
車同士が
「どけアホ」
「お前が譲れよ」
「ああ?俺の方が車格上だろうが」
「おめえこそいくらの車に口聞いてるかわかってんのかよ、愛知のイモが」
とかなったりしないかな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:56 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダ、世界初のレベル3自動運転車販売開始

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)