ホンダ、世界初のレベル3自動運転車販売開始


▼ページ最下部
001 2021/03/04(木) 21:43:44 ID:QJbQEY96No
本田技研工業は2021年3月4日、「自動運転レベル3」に対応する先進運転技術を採用したフラッグシップセダン「ホンダ・レジェンド ハイブリッドEX・Honda SENSING Elite」を発表した。100台の台数限定で、同年3月5日にリース販売を開始する。
今回の目玉となるHonda SENSING Eliteは、自動運行装置として国土交通省より型式指定を取得した、自動運転レベル3に対応する新システム。高速道路の渋滞時など、特定の走行条件を満たす領域において、クルマのシステムが周辺の交通状況を監視し、ドライバーに代わって運転操作を行うことができる。

レベル3の市販車発売は世界初。
価格はレジェンド ハイブリッドEX(724万9000円)比で375万1000円高となる1100万円。販売台数は100台で、販売方式はリース販売のみとなる。

返信する

002 2021/03/04(木) 21:45:46 ID:ypQBKEDmMQ
いい車なのに。何故こんなにデザインがダメなんだろう?

返信する

003 2021/03/04(木) 21:47:48 ID:YjcEW/RnSY
>>2
俺は好きだけどね
レクサスの奇形グリテスクなデザインよりはよっぽど良い
まあ少数派なのは自覚しているw

返信する

004 2021/03/04(木) 21:49:06 ID:QJbQEY96No
>>2
アメリカでは割と人気なデザイン
アキュラの主戦場はアメリカなのでこれで良いのだ

返信する

005 2021/03/04(木) 21:57:33 ID:B8.S3uesXY
デザインは4代目が一番バランス取れてていいなって思う。
高級車としてはちょっと外れてるけどホンダらしさは2代目以上かと。
今はアキュラRLXの国内向けだからデザインは諦めだな。

自動運転の話は興味なし。

返信する

006 2021/03/04(木) 21:59:47 ID:G26axRdYjE
たしかにアメリカぽいデザインだけど、その中でもダメなのは分かる。

返信する

007 2021/03/04(木) 22:00:49 ID:TDKHuSklSE
後輪は電気モーターでちょこっとだけ動かしても4WDって言えんの?

返信する

008 2021/03/04(木) 22:02:58 ID:QJbQEY96No
>>7
ホンダは「4WD」とは言ってないよね
SH-AWDと言っている

それにしても世界初はホンダだったね
トヨタくん残念でした

返信する

009 2021/03/04(木) 22:12:57 ID:WhBx3qmMhM
孤高のドイツ高級車勢より、GMグループのアメ車や
安いがウリのハリボテ中韓車と競り合う為だと
こんなバタ臭いデザインにせざるをえんのだろうな

返信する

010 2021/03/04(木) 22:14:59 ID:KX6Ivkph6Y
初代レジェントわヨーロピアンテイストでカッコいいんだよ。

返信する

011 2021/03/04(木) 22:17:32 ID:YjcEW/RnSY
アメリカホンダのデザインは俺大好き
一個前のリッジラインは個人輸入しようかと思ったぐらい好き

返信する

012 2021/03/04(木) 22:18:42 ID:VogIGxIzsI
>>7
そんな事言ったらトヨタは未だにハイブリッド四駆が無いことになるぞ、、、

返信する

013 2021/03/04(木) 22:21:51 ID:Q9vRHXW6E6
>>4
その割には販売不振で販売終了

返信する

014 2021/03/04(木) 22:28:06 ID:B8.S3uesXY
>>7
4Wheel Drive(All Wheel Drive)なんだから4輪に駆動が掛かれば4WDでいいでしょ。
前後50:50の駆動配分以外は4WD謳っちゃアカンのけ?

返信する

015 2021/03/04(木) 22:29:48 ID:YjcEW/RnSY
>>13
今のアキュラは全部この顔よ

返信する

016 2021/03/04(木) 22:38:48 ID:YjcEW/RnSY
ちなみに、次のレジェンドはこのTLXを「レジェンド」として日本仕様にするという話もある。
まあマーケットとしては小さいので、本田関連会社の幹部用の車確保だけどね。

返信する

017 2021/03/04(木) 22:41:31 ID:ntd2CySZ5w
>>16
あ、俺これ好きかも。

返信する

018 2021/03/04(木) 22:45:19 ID:G26axRdYjE
なるほど好きな人も多いのね。

日本人からしたらアメリカぽい、アメリカからしたら日本ぽい感じか。いいな。

返信する

019 2021/03/04(木) 22:50:05 ID:Y9oHmIhZzM
>>8
日産てなにやってたんだ?
何年か前に永ちゃんが手放し運転してたCMは自動運転じゃないかったのか。
つか、日本の道交法だと、手放し運転ってまだ違反だよね?

返信する

020 2021/03/04(木) 23:12:30 ID:Iz/cmROp4A
>>19
レベル0 ドライバーがすべてを操作
【運転支援】レベル1 システムがステアリング操作、加減速のどちらかをサポート
【運転支援】レベル2 システムがステアリング操作、加減速のどちらもサポート
【自動運転】レベル3 特定の場所でシステムが全てを操作、緊急時はドライバーが操作
【自動運転】レベル4 特定の場所でシステムが全てを操作
【完全自動運転】レベル5 場所の限定なくシステムが全てを操作

たぶんあなたが想像してるのはレベル5のこと。

返信する

021 2021/03/05(金) 00:09:20 ID:yJnUh50sec
NVAN持ってるが、ホンダセンシング良いんだよねぇ~

返信する

022 2021/03/05(金) 00:34:49 ID:qlY8F.S7xU
>>21
軽は負け犬の証(笑)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:56 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダ、世界初のレベル3自動運転車販売開始

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)