新型ヴェゼルは少しやり過ぎなのではないか?
▼ページ最下部
001   2021/02/18(木) 16:59:47 ID:wG5uVfg.6w   
 
後席ツイーター 
 後席エアコン吹き出し口 
 パノラマグラスルーフ 
 シートヒーター 
 ステアリングヒーター 
 パワーバックドア 
 静電タッチ式ルーム照明   
 このクラスでここまで装備を許したら 
 自動車業界全体のヒエラルキーが崩れるのでは?
 
 返信する
 
111   2021/07/02(金) 23:36:00 ID:6K6jP5c1vk    
去年マイチェンしてすぐにこのたび消滅が決まった現行オデッセイに顔つきが似てる。 
 つまり「死相が出てる」ってこと。
 返信する
112   2021/07/03(土) 01:34:51 ID:3akhlo3E4k    
フェイク満載で嘘だらけで有名な、Googleニュースで 
 「新型ヴェゼル注文殺到、売れすぎ。」に吹き出してしもたwww
 返信する
113   2021/07/03(土) 09:38:41 ID:v39G7xC2Cc    
>>112  お前さん、バカ? 
 Google が記事を書く訳じゃないし、載せる選択もドライだし、お前さんの嗜好でも変わってくる 
 書いたのはどこかを気にしろよ(笑)   
 半導体不足で生産が思うようにいってないのは事実だし(トヨタも6月ライン停止した。ホンダは5月)、受注3万台という情報もあるし、まだ何とも言えないのが実状だろ 
 それを必死こいて煽るのは、ただのバカか、宗教活動頑張ってます宣言だわな
 返信する
 
114   2021/07/03(土) 10:42:35 ID:8TDezbN5xQ    
115   2021/07/03(土) 13:00:28 ID:jh.gkn8tAA    
117   2021/07/03(土) 14:37:53 ID:3akhlo3E4k    
118   2021/07/03(土) 15:29:55 ID:qx1C3C4wJo    
後発参入の割に華がない。 
 他社と差別化できるような先進技術も特にないしデザインもどこかで見た事のあるような凡庸なもの。 
 いいとここのまま6,7年細々行くか、 
 もしかしたらオデッセイ同様近々CR-Vと統合されて・・かな
 返信する
119   2021/07/03(土) 19:31:18 ID:v39G7xC2Cc    
カローラクロスがライバルになるかな 
 でもあれ大きいかな 
 ヤリクロはやすっちいな 
 CXは?ハイブリがあればなぁ 
 そんなところだね。売りは
 返信する
120   2021/07/03(土) 19:53:38 ID:qx1C3C4wJo    
結局トヨタはライバル登場するとすかさず上下前後左右の全方位に車種投入で囲んでくる。 
 おまけにマツダもすでにSUV包囲陣を敷いている。 
 日産はかろうじて頑張ってるがそもそも最初から勝ち目もなく日産自身も他社のおこぼれを預かれたらいいや・・くらいだろう。 
 おまけに欧州やアメリカも小型SUVは既にそろってるし、今の日本では軽自動車のSUVのジムニーの大成功というベンチマークがあって・・・   
 ヴェゼルの勝ち目って?
 返信する
121   2021/07/03(土) 20:03:10 ID:B4QLftIuu2    
ウチはもうエンジンもハイブリッドも20年以内に 
 に止めるとか宣言した会社のハイブリッド車買うかよ。 
 本田の研究所も解体したし。 
 ホンダ社員だけ買ってりゃいい。
 返信する
122   2021/07/03(土) 20:31:01 ID:qx1C3C4wJo    

どうせやるなら徹底的に背の低いクーペタイプのSUVとかにでもして、タイプRとかも設定して他社と差別化した車とかにしてれば 
 たとえ売れなくても話題にはなっただろうに。 
 そのほうがホンダらしいと思うけど、ここまで大企業になって冒険を恐れて固く地道な道を歩む今のホンダにはそんな暴挙は無理か。
 返信する
 
123   2021/07/03(土) 20:56:37 ID:XjIme92aiM    
80年代のホンダの魅力は他社には無いサイズや機能という提案力があった。 
 当時のホンダ車には驚きがいっぱいあったが、今のホンダは他社を追随するのが精一杯にしか見えない。   
 いっそリッジラインとか右ハンドルにして国内販売すればいいのに。
 返信する
124   2021/07/03(土) 21:07:13 ID:3akhlo3E4k    
ホンダ執行部の渡辺康治が「ホンダは自動車会社ではない。」と言い放ってる。 
 ガソリンエンジンを諦めたホンダにとって、車なんてもうどうでも良いんだろうよ。
 返信する
125   2021/07/03(土) 21:19:20 ID:qx1C3C4wJo    
空飛ぶヴェゼルとか出したらいい・・つうかきっと最後の切り札としてホンダもそれを考えてると思う。 
 別にヴェゼルでなくてもいいけど。 
 フライングN-BOXとか。
 返信する
126   2021/07/03(土) 23:47:31 ID:8TDezbN5xQ    
無能経営者、役員がいるといい会社も全滅だな
 返信する
127   2021/07/04(日) 00:09:27 ID:dAEFHOkhVs    
宗教戦争臭が凄まじい 
 ヴェゼルの話じゃなく、完全にホンダ憎しでしかない
 返信する
128   2021/07/05(月) 12:39:12 ID:dRt.h49Yh.    
>>127  嫌われてるのはホンダよりも「ホンダ信者」じゃね? 
 もっとおとなしくしていれば、ホンダもここまで叩かれることもなかったと思う。   
 世の中の人は、ホンダもベゼルもどうでもいいと思ってるのに、「ちょうどいい」だの「これは売れるぞ」とか、これが余計。
 返信する
 
129   2021/07/05(月) 16:26:54 ID:wxJQ0mqIG.    
>>128  それ何の反論にもなってない 
 嫌いだからこそ、鼻につくんだろうよ 
 だってポジキャンじゃん 
 会話にならない、煽りを入れる、コピペばっか、そんなトヨタ工作員の方がよっぽど臭い
 返信する
 
130   2021/07/05(月) 16:46:25 ID:a90wUEd52Q    
営業部がフィットやヴェゼルの発売の時に何十個もスレ立てただろ 
 あれがまずかったな
 返信する
131   2021/07/05(月) 17:50:10 ID:Br1x9UsCew    
ただ、ホンダ工作員も、まさか後20年もしない内に、 
 エンジンもハイブリッドも廃止するとは、 
 夢にも思ってなかったのでは? 
 寝耳に水の社員の話聞いたよ。 
 ネット情報じゃないけど。   
 ゴーンの鶴の一声で、世界に先駆けて市販EV 
 売り込んで、会社傾いてお家騒動起こした、 
 発電専用型のショボいハイブリッドしかない、 
 日産だってそこまで宣言しとらんしな。
 返信する
132   2021/07/05(月) 22:56:21 ID:9UfC73oOTI    
工作員とかくだらない話はどうでもいいが 
 このままだとホンダはかなりヤバいね。   
 社長を退陣させるべき
 返信する
133   2021/07/06(火) 17:47:30 ID:mr.MXCOquQ    
ヴェゼルヴェゼルとスレ立てまくるような奴に限って 
 トヨタ車のスレ2つ見たら「乱立」「既出」とか言うんだぜw
 返信する
134   2021/07/06(火) 19:25:22 ID:Ml0tjJsoLY    
今日ベゼル走ってるの見たけど 
 オプションのグリル付けてたんで 
 さらにマツダ感が出まくってた
 返信する
135   2021/07/06(火) 21:23:22 ID:RNN8gvewMQ    

マツダ車のほうがよっぽどマシに見えるけどな。 
 もはや、ヒュンダイのマークがお似合い。 
 繰り返すけど、止めるって宣言してるハイブリッド、 
 今から新車で買うなんて、馬鹿馬鹿しいにも程がある。 
 ホンダ社員以外買う必要なし。
 返信する
 
136   2021/07/06(火) 21:50:04 ID:D45V5u2XoQ    
137   2021/07/06(火) 22:21:49 ID:4HqPK/98Xw    

これ、街中でスゲ~見る。 
 後出しでも、全然人気が無く売れないヴェゼルは不良債権車決定だな。
 返信する
 
138   2021/07/06(火) 23:31:16 ID:lflIzmE1Rk    
>>137  それは出た時に絶対売れるなと思ったが 
 やっぱり売れたな 
 一方 ヴェゼルは売れないだろうなと思ったら 
 やっぱり売れなかった。 
 ホンダのデザイナーは一度総入れ替えをするといいよ
 返信する
 
139   2021/07/07(水) 00:13:05 ID:yo3AeliFfE    
140   2021/07/07(水) 07:01:56 ID:R.hgzvznO2    
デザインで損してるよな。 
 F1やインディーなどの伝統が生きてない。
 返信する
141   2021/07/07(水) 10:00:55 ID:l2uYMeonXc    
142   2021/07/07(水) 10:05:20 ID:l2uYMeonXc    

走ってるとこみたら画像よりマツダ感高い
 返信する
 
143   2021/07/07(水) 22:33:34 ID:P0GbQyT1QM    
まとめると、マツダ車っぽいけど、ハイブリッドで 
 価値あるヴィセルが、エンジン製造停止も含めて、 
 ハイブリッド止めるの前提なんだから、 
 今更買う価値はホンダ社員意外ない、でいいか?   
 本田技術研究所をリストラ屋のアホ社長が 
 自らの手で潰したんだから、 
 他社にはない先進性を持つ車はも作れないって事だろ。   
 一度消した火はそう簡単に灯らないし、 
 今でもトヨタはエンジニア募集中だから、 
 ハイブリッド設計者とかみんな引き抜かれてんだろ。 
 もはや時すでに遅し。社長交代しても復活の見込みなし。
 返信する
144   2021/07/08(木) 19:15:35 ID:Y8H44u7Hyc    
トヨタもホンダもマツダに負けたってどんな気持ち?
 返信する
145   2021/07/08(木) 20:12:02 ID:1Sl71kF0D6    
146   2021/07/08(木) 20:48:31 ID:yBOkiXAnNo    
もう理由なんでもいいんだよ 
 とにかく叩きたいんだよ 
 ってことね
 返信する
147   2021/07/08(木) 21:23:41 ID:o3M/va.GJM    
ガソリンエンジン、燃料電池からも完全撤退を表明し 
 将来、中国・韓国に吸収されるかもな。 
 「そう言えば、ホンダって会社有ったな~」ってなるのが現実味を帯びてきそう。
 返信する
148   2021/07/09(金) 16:36:58 ID:EneMwRQ9Fk    
この国がそういう運命にあるってことだけど 
 現実に外資がどんどん食い込んできてる 
 体力の無くなった企業は食われる 
 力のある企業は海外に逃げるだろう 
 日本に籍を置く意味ないし、人材も世界では使えねえのばっか
 返信する
149   2021/07/09(金) 22:00:50 ID:FWPYvyF4Ps    
70年代から80年代のホンダは日本の元気な頃の「鏡」みたいなものだったんだろうな。 
 乗れば速いけどボディはペラペラで耐久性はないくせに価格は高い。 
 なのに若い連中はこぞってホンダ車に乗りたがった。F1やロー&ワイドやリトラクタブルライト、ちょと悪っぽいミニバンに 
 「ホンダはトヨタとは違う」という夢を持ってそれに大枚をはたいた。 
 今のホンダはガラも大きくなってすっかり歳をとって加齢臭がハンパない。
 返信する
150   2021/07/10(土) 07:26:47 ID:ACWLd2tsww    
無能社長にオヤジは草場の陰から泣いてるだろうな。 
   リストラする社長に有能なのはいない
 返信する
151   2021/07/13(火) 23:20:37 ID:RHYO5vE4Vs    

こんな不格好な車に2百万以上出す奴の気が知れね~w 
 やっぱ、社員ご用達か?
 返信する
 
152   2021/07/14(水) 17:49:40 ID:hXZHf/sXL.    
ハリアーとCXそっくり言ってたのに(笑)
 返信する
153   2021/07/14(水) 21:22:50 ID:IvmVm5mBT.    
デザインセンターができてなんか変わった?
 返信する
154   2021/07/15(木) 20:46:58 ID:HrMiiBLCZI    
>>1  ヴェゼルマンセースレがディスられまくって埋まっていくのってどんな気分?
 返信する
 
155   2021/07/15(木) 21:10:20 ID:7B1nJjoM2s    
156   2021/07/16(金) 00:09:13 ID:AV8ULix.Mw    
157   2021/07/17(土) 14:16:50 ID:Gbu4ZHOybw    
>>153  それ、ホンダ潰しセンターの間違い   
 糞みたいなデザインでホンダは売るものが無い。 
 売れるのは軽だけ
 返信する
 
158   2021/07/17(土) 14:32:15 ID:rpx3F12TpM    
ちょっと前までは本当に腐ってた 
 でもヴェゼル、シビックと、満点とは言わずとも何となく良い方向に変わってきた感じはする
 返信する
159   2021/07/18(日) 20:50:35 ID:sKs3fegHAA    
160   2021/07/24(土) 18:28:05 ID:AtzyZwPgd2    

新型ヴェゼル、元のデザインは中国車であることが判明
 返信する
 
161   2021/07/24(土) 18:37:02 ID:yWaD2GAuVk    
>>160  その中国車のパクリ元はマツダ 
 そのメーカーである長安とマツダは繋がってるが 
 さらに言えば、マツダの鼓動デザインは欧州車の真似だが 
 後追い追い上げのプロのトヨタと比べるとレベルが下だな、ホンダは
 返信する
 
162   2021/07/24(土) 19:19:15 ID:mFQ6MFumNg    
というか世界的ブームのアーバンSUVはトヨタの後追い
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:58 KB
有効レス数:149 
削除レス数:13 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:新型ヴェゼルは少しやり過ぎなのではないか?
 
レス投稿